放課後戦争活動 パート2のネタバレレビュー・内容・結末

『放課後戦争活動 パート2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パート1もパート2も登場人物達の本質部分は変わってなくて、非日常の中で精神が研ぎ澄まされ、ラストに繋がってしまったのかな…。最終話なんか回想シーンでしか球体出てこないから。

でも怖い。だから怖い。…

>>続きを読む

唯一の目的だった小隊長がいなくなってしまい、もう観る気が起きなくなって結局離脱…
パート2からガラっと展開が変わったけど、それでもハマらなかったわ。
実写だと細かい描写がないからか物語が飛んでる感じ…

>>続きを読む

これパート1.2別れてるんだね
基本的な感想はパート1の通りだけど、7話から急に出てこなくなったおじさんは何?私がなにか見落としてるのかと思って巻き戻してしまった、大人の事情かな?
あの人がいれば状…

>>続きを読む
小隊長もラップしてくれるんだ
ラップゾーンも含めて受験よりも大切なものってこういうことだったのかも… 球体とは一体…
最後のアレはやめて~。
あと7話から急に出なくなった人はどうなったんだよ~😭

まず、生徒たちがめちゃめちゃでかい声で話しすぎてて笑った。
エソルに対してのボラの感情も背景がわからないのでなぜ助けるのかわからない。

入試が中止になったことに対してヒステリックになっているが、ま…

>>続きを読む
大量虐殺の後に、幻の卒業式やらラップやらブチ込まれても、ね?😅

【7話~10話までの感想です】

S1からのネタバレ含みます。
ご注意ください。

☆━━━━━━━━━━━━━━☆




S1のラストで命を懸けて生徒たちを守った小隊長の死から1ヶ月後か…

>>続きを読む

7話から話の流れが変わった。6話から1ヶ月ほど経過し、めちゃくちゃ成長し順応してる。ウォンビンおじさんは行方不明(最後まで触れられなかった)で、生徒たちだけで作戦を続行し、球体の駆除をしながら、物資…

>>続きを読む

s1に続けて…
小隊長がいなくなってしまってショック。結末は納得できなかったけど。終わらせ方どうかしてるよ。途中の夢オチで終わってほしかった。受験では敵になってしまうけど頑張ろうぜ‼︎って仲間と笑い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事