ウルトラマンブレーザーの12の情報・感想・評価

エピソード12
第11話 エスケープ
拍手:22回
あらすじ
デマーガとの闘いにおけるブレーザーの行動を受けて、ゲントは自らの身体に宿るもう一つの意思に戸惑いを隠せずにいた。 その折、宇宙より飛来する隕石。防衛隊の迎撃をかいくぐり地球に降り立ち、怪獣ゲバルガへと姿を変える。アースガロンでの格闘は優勢に思われたが、ゲバルガには驚くべき能力が隠されていた。
コメント7件
タロウ

タロウ

vsゲバルガ ここまでウルトラマンと変身者の考えが食い違う場面ってシリーズでもあまり無かったような気が。ブレーザーは地球での生活で何を思っているのだろうか..? ゲバルガはなんとなくだけど、ガイアに出てきそうな見た目。
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ウルトラマンブレーザー 第11話 エスケープ ブレーザーのときにゲントの意思が出てくるのと同じように、ゲントのときにブレーザーの意思が現れるのは思いつかなかったなー。言われてみればジュース飲んだりテレビ見たりしてたから、普通にありえるわけで。これまでの積み重ねを活かした面白さ。 「今度は頼むぞ」という言葉から前回攻撃を止めていたのはブレーザーらしいけど、ゲントが職務に忠実な男で良かったよ。職業倫理が明確とも、マイホームパパと軍人の二面性とも受け取れる。つまりブレが無いキャラ。なので、今後ブレーザーとの交流によってのみ変化が起こるということだろう。 それにしても山(湖まで!)→街中の戦闘と、セットが豪華だよねー。手間暇かかっている。 その上、怪獣出現までの手順を踏んで、たっぷり盛り上げてくれるのが最高。状況を勧めつつ、現場での会話劇の中から上層部の状況やブレーザーへのスタンスなどを説明する上手さ。濃い面白さ。
tq1chi

tq1chi

このすれ違い、乗り越えたら絶対強くなれるやつだ
ホルヘ

ホルヘ

電磁パルスで機能停止するとわかってたなら飛ばない方が被害少なかったんじゃ...
いいね!1件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

いま、ウルトラマンがどういう状況なのかはっきりわからない、というのがものすごく面白い。
いいね!1件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

前回から引き続き、ゲントとブレーザーのすれ違いが描かれた回。 ゲントが危ないなら速攻で離脱を始めるブレーザーと、自分がダメージ受けることを厭わず責任を全うしようとするゲントの争い、今までにないタイプのすれ違いな気がする。 ゲバンガ、耐久力も去ることながらEMP持ちとは地球の現代兵器にしっかりメタ取ってきているなという感じ。どことなく機械な感じもするし、バックに何者か居そう。 それにしても今回の終わり方、だいぶ防衛軍内部でのゲントの立ち位置が心配である。SKaRDとしてもアースガロンは目立った戦果を挙げられていないし、そういう意味でもだいぶ不穏を感じる。 でも来週のサブタイが「いくぞ!ブレーザー!」なので同時に光明も見えている。新武器チルソナイトソードも出るし、めちゃくちゃ楽しみである。
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

地球防衛隊の司令官?高圧的だなあ 地球全体の司令官?から圧をかけられてたりして アースガロン頑張ったけど電磁波で停止しちゃいましたかー ゲントとブレーザーの意思がズレてきたというか、ブレーザーの意思が芽生えてきた様な 頭のアレがカサブタだとしたら 記憶に問題があってもおかしくないですね
いいね!6件