daruma

事件のdarumaのレビュー・感想・評価

事件(2023年製作のドラマ)
4.0
WOWOW。全4話でサクッと鑑賞。結果、想像通り骨太だった…!しかもこれリメイクなんですね。後で調べて知りました。1961年の朝日新聞連載小説だそう。特筆すべきは裁判シーンがめちゃくちゃ秀逸!特に何でもない市井の証言者が凄く良。そこだけでも観て!って感じ。

1話の時点では、主演の椎名桔平さんと高嶋政宏さんの掛け合いがちょっとおじさん臭くて(爆!ごめんなさい…お二人とも好きなんですが。でも高嶋さんは映画「愛してる!」でもう完全にそういう人にしか見えなくなってる、笑)、イマイチかな…?と思ったんですが、話数が進むにつれ徐々にいい感じになっていき(彼らは勿論、ストーリー全体が)、ラストは泣きそうになりました…

キャストは若手に惹かれて!(←おばさん。笑)
実は黒木華さん主演の「ゴシップ」で好演していた高橋侃くん(宮内役)に惹かれて鑑賞を決めましたが(他だと映画「異動辞令は音楽隊!」を観ています)、こんなに喋ってるの初めて見ました!WOWOWは相変わらず目の付け所がいい…モデル出身の方なので(という言い方は変ですが)、凄く演技が上手という訳ではありませんが、見た目がとっても良いので様になります。本作も悪くなかったです。今後に期待!

メインが望月歩くんと北香那さん、あと秋田汐梨さん。
望月くんは「ソロモンの偽証」が有名ですね。直近ではWOWOWのショートドラマ「ワンナイト・モーニング」を観ていたかな?そういえばあれもちょっと大人っぽいドラマと言えばそうでしたが、もうこういう役をやるようになったんですね…!軽いベッドシーンがあります。

北香那さんはほんともう!お若いのに大ベテランの域ですね…
めちゃくちゃ似合ってました。上手かった!
彼女もいつか朝ドラが来そうです。(「東京の雪男」のイメージが強い)

秋田汐梨さんは「ホームルーム」の印象が強く…
なので(!という言い方は変ですが)、1話のエンディングで「絶対彼女が怪しい!」と思ってしまった。。ごめん…

あと「雪女と蟹を食う」や映画「天上の花」が凄くよかった入山法子さんにも惹かれて観ましたが、彼女はわりと普通の役回りかな…?でも、この台詞一歩間違うとただのキレてる女にしか見えない!(しかもわざと女性で当ててあるように見える。。原作では男性の役なのですよね)という場面を、ちゃんと切れ者の検事という感じをめちゃくちゃうまく醸し出していました。見た目の雰囲気もあると思いますが、さすが…!と思いました。

それと、これも後で調べて知ったのですが、裁判長役の永島敏行さんは、1978年の映画版で上田宏(本作の望月歩くんの役)を演じていたそうです。ちょっと感慨深いものがあるなぁ…!と思いました。

あと、劇伴がTBSの金10(Nのために、リバース、最愛など)を担当されていた横山克さんです。
全話エンディングの曲が違ったのかな…?少なくとも3話と4話(最終話)は違ったと思うのですが、3話がいかにも!という感じで秀逸でした。

骨格のストーリーはわりと普通というか、まあそういう感じかな、とは思ったんですが、冒頭に書いた通り、裁判シーンの演出が物凄く良いです。ネタバレにはならないと思うので書いちゃいますが、凶器を購入したお店の店員さんが証言者として呼ばれます。勿論普通の方で、全く事件には無関係の方です。検察側の証人として呼ばれ、最初は検事の質問に予定通り答えるのですが、次に弁護側の反対尋問で、弁護士の質問が巧く、証言者の言っていることがグラグラ覆りそうになります…で、さらに検事の反対尋問になった時、「検察庁でお聞きした時にはそうは言っていませんでしたよね」と問い詰められます(ヒィィ~!!「お前が証言に来いって言ったから来たのに何でお前に問い詰められなきゃいけないんだ!!」みたいな気持ちになったのでは…観てる方もそう思ってしまった。。)で、最後、弁護人側に「検察ではそんなことは聞かれていなかったのではないですか?」と。。(桔平さんのトークがまた巧い!)

なんちゅーこった!!検察側の証人なのに、弁護人にフォローされとるやないかい!(爆)

そしてその後、交通費の精算かな?証言者さんが普通の会議室みたいなところで裁判所の職員さんと二人、4000円の領収書にサインをするシーンがあるのですが、
「4000円貰っても、二度と裁判には関わりたくないです…」

私もそう思いました。。(爆)

裁判って大変だなぁ…

このほかにも、殺人事件なので裁判員裁判で、裁判員の人がメインのシーンがちらほら出てきます。お弁当食べてたり(1日がかりなんですね)、裁判員も被告に質問できたりするんですね。

いろんな意味でかなり興味深かったです…

裁判員制度が施行されてからかなり経っていると思いますが、久しぶりに制度を考える作品だなと思いました。
あと、ほんと!証言者はいつ誰が成ってもおかしくない。
怖い…

刑事ドラマや裁判ドラマはよくありますが、なんていうか、その取り調べだったり法廷だったりは完全に他人事というか、全く身近に感じる事はなく、別世界という感じで観ていることが多いと思います。少なくとも私はそうです。
ですが、なんか、一歩間違えば(?)自分も当事者になりそうだ…という、その事がひしひしと伝わりました。(制作の意図とは全く外れているかもしれませんが。。特に裁判所関係が制作協力に入っている感じではなかったんですよね)

裁判は、言いたくないことは言わなくてもいい…というのが、何だかとても沁みました。

実はWOWOWを8月末で解約予定だったんですが、ギリギリに解約しようとしたらし損ねて(!)9月末までの契約になってしまいました…(月末の5分前(23:55)までに解約しないとダメらしい。。B-CAS番号調べるのに手間取って、解約通知メールを見たら23:56だった!!大ショック)
オンデマンドは解約したとたんに観られなくなるのかと思ったら、そうでもなかったのね…今も観られる。。今度からは早めに手続きだけしてしまおう…次回契約時の教訓としてメモ!

なのでもう1カ月、WOWOWを堪能します!!(笑)

でもほんといい作品が多いから、損した気分には成らなかった!本作も最後まで観られてよかった。
daruma

daruma