daruma

ウソ婚のdarumaのレビュー・感想・評価

ウソ婚(2023年製作のドラマ)
4.2
溜めてた録画一気見し始めたんだけど、すっごく良…!既に1話でもう持ってかれた。八重ちゃんめちゃくちゃ優しい子じゃんと思ったら「嘘つき」って…!斬新な切り口(目から鱗。。)確かに、良かれと思ってついた嘘(優しさ)が結果的にその人の為に成ってるのか?って事はある…えぐられる。

ここから嘘を重ねていく訳か…と思ったら、もう3話で泣けるエピソードが!タイトルの「ウソ」が、本人も気づかぬ内についた嘘(というか自分さえ我慢すれば…という優しさから出た偽善に当たる行為)を自覚して、自分らしさを出していく…という話、なのかな?
1話で野村麻純さん出てた…?と思ったら回収された!(美咲さん)
構成上手。

映像も綺麗(BABEL LABELの山口健人さん監督)
椎名林檎作詞作曲の主題歌めちゃ良!
脚本が「これは経費で落ちません!」の蛭田直美さんという前情報で録画したけど(WOWOWの「ワンナイト・モーニング」観てる、あと「しずかちゃんとパパ」が現在NHK地上波放送中…まだ観れてないけど。それと映画の「五億円のじんせい」これめっちゃいいから観て!!)、ネット記事で見かけた本作の巷の評判も良いようで、続きを観るのが楽しみ!

単純にたっくんがクッソ可愛いし(笑)八重も可愛い…^^気楽に観られるラブコメ要素もいい。菊池風磨くんはヒロインを輝かせる素質あるね!

-----
4話、何このキュンキュン展開…!(転がりすぎ笑)のみならず!まさかのそっち…(実は彼の事が!)いや最近よくある系と言えばそうだけど、1→3話に続き、2(だったかな?前回までの回)→4話の表裏、最近の流行りで言うなら映画の「怪物」系(同じ出来事を視点を変えて)の巧さに脱帽。主題歌タイトルも上手い!(本音と建前。まさに曲のかかるタイミングが秀逸…!)

ちなみに今回は「ウソ」が信用に繋がる話だった…同じ「ウソ」でもいろいろな角度で見せていて、嘘をつくとどうなるのか、誰がどう思うのか、をバリエーション豊かに的確に表現してる。

菊池風磨くんは「隣の男はよく食べる」を観ていて、真逆系だと思うけどどっちもハマってる…あれは「きょうは会社休みます。」で本作は逃げ恥を彷彿とさせる(そう思うと長濱ねるさんもガッキー感凄い)けど、リブート感というかオリジナリティ出してると思う。朴訥とした感じもコメディ系も上手い。でも本作のほうがより菊池くんの為の作品感はある。

何気にトリンドル玲奈さんも「月読くんの禁断お夜食」から連投だよね。
ゲストだったけど野村麻純さんは今「こっち向いてよ向井くん」を先に観てるから、なんか変な感じだった(笑)
これは撮影時期が早いのか、単純にチョイ役の人なのであっちこっちしてるのか…でも引っ張りだこの人をうまく連れてきてるのかな!?という感じも。(野村さんは映画「空白」がめちゃめちゃよかった!)

私が30分枠好きなのはあるけどほんと脚本家さん上手い!短時間でめっちゃ話を転がす!しかも回収!カンテレ流石すぎる!!
この枠は新設時の「ホスト相続しちゃいました」もかなり気に入って観てたけど、次クールの「時をかけるな、恋人たち」もヨーロッパ企画で視聴確定してるし、かなり良さげ!

-----
5-8話まで観た!いやほんといいわ…何だろう、悪い人が出てこない、今の所。ぱっと見は悪そうに見えても、ちゃんと理由があったり裏の面があったり、そういうのが丁寧に描かれてる。レミさんの話でちょっと泣きそうになった…こういうシスターフッド系に弱い。

橋本淳さんが淳役(匠の元上司)で出てきて驚いた!経費に出てたのか。メインキャストで存じ上げない方が進藤と健斗だったんだけど(どちらかがSnowManの方でもう一方が黒羽麻璃央さん)把握できました!健斗役が桜井ユキさんのダンナ様^^(そういえば夫婦連続!ってまだ前クール放送時で本作の発表された時に思ったんだった!私桜井ユキさん好きなので…)

今のところ「ウソ」が、自分自身を偽る嘘が一番ダメなんじゃないか…という感じに描かれてる。卑下するというか。自己肯定感高める系の話はとても好き!

いい感じになったところで最大のライバルも帰って来て、これからどうなるのかとっても楽しみ!
daruma

daruma