イナズマンFを配信している動画配信サービス

『イナズマンF』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イナズマンF
シーズン2
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

イナズマンFが配信されているサービス一覧

『イナズマンF』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『イナズマンF』の別シーズンの配信作品

イナズマンFが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

イナズマンFの作品紹介

イナズマンFのあらすじ

最大の敵であるイナズマンを抹殺すべく熾烈を極めるミュータンロボの攻撃。帝王バンバによって牢獄に閉じ込められたイナズマンは、絶体絶命の危機の中、ベルトのパーツと自らの触角・アイなどを使い、超能力を増強する装置「ゼーバー」を作り上げ、パワーアップした「イナズマンF」として再生する。そして、帝王バンバとイナズマンの戦いに新たな第三の敵が出現。日本全土を支配しサイボーグによる理想郷の建設を企む狂気の独裁者・ガイゼル総統に率いられたデスパー軍団は、帝王バンバの支配下にあるファントム軍団を取り込み、イナズマンの新たな敵として名乗りを上げた。帝王バンバを倒したイナズマンの前に、デスパー軍団の放つロボット戦士が次々と立ちはだかる。強敵・ウデスパー、再生戦士・ウデスパーα・β、最強の参謀・サデスパーを倒したイナズマン。遂にガイゼル総統との最後の対決の時が訪れた...。

イナズマンFの原作

石ノ森章太郎

イナズマンFの監督

田口勝彦

山田稔

塚田正煕

イナズマンFの脚本

高久進

上原正三

平山公夫

イナズマンFのナレーション

村越伊知郎

『イナズマンF』のエピソード情報

恐怖のガイゼル総統と謎のデスパー軍団!

戦慄のサファリ!海中大作戦!!

水爆500発!!地底大戦争

謎の飛行船?宇宙へ!!

DESミサイル大空中戦!!

ガイゼルの大要塞

大決戦!ウデスパー対イナズマン!!

ウデスパー兄弟!!クロスハリケーン!!

少年サーカスとマルチ大作戦

ウデスパー兄弟の挑戦状!!

美しいサイボーグ!暁に分身す!!

幻影都市デスパーシティ

白い闇!!鬼女がうたう子守唄

大空中戦!!合体ウデスパー戦略部隊

大洪水作戦!!

謎の女その名はデスパー秘密捜査官

青い瞳のインベーダー

レッドクイン暗殺のバラード

イナズマン デスパー軍団に入隊す!!

蝶とギロチン花地獄作戦

死者部隊ルート047

邪魔者は消せ ガイゼルの至上命令

さらばイナズマン ガイゼル最後の日

『イナズマンF』に投稿された感想・評価

新人類のボス帝王バンバを倒したイナズマンこと渡五郎の前に新組織デスパー軍団が現れた‼︎
新人類以上の力を持つデスパー軍団に対抗するためイナズマンも新兵器ゼイバーを持って新たな仲間たちとともに立ち向かう‼︎‼︎

若き日の伴大介主演の新たな強敵に立ち向かうイナズマンと仲間たちを描いたイナズマンシリーズ第二弾‼︎
前作のラスボス 帝王バンバが戦闘隊長の一人に過ぎなかったという衝撃的な事実やそこからデスパーに立ち向かうイナズマンの活躍を流れるように描いたのは繋がりがわかりやすく良かった。
またイナズマンも新たな仲間である荒井さんや魅力的なゲストキャラクターたち、さらには新兵器ゼイバー(チート級の強さ笑)を持ってデスパーに立ち向かうのは前作からリフレッシュした感じで素晴らしかった。
ただ個人的に豪作など前作の仲間たちが誰も登場しなかったのは少し寂しい気もした。
全体的には前作同様親子で楽しめる出来の良い特撮ヒーロードラマであった。
イナズマンの続編。
新人類帝国を壊滅したイナズマンだが、新たな敵・ガイゼル総統率いるデスパー軍団との戦い描いた作品です。
タイトルが変更された以外にも大幅なテコ入れが行われていて、主人公であるイナズマンこと渡五郎は続投ですが、実質、別と考えた方が良いかと思います。

元々比較的暗い雰囲気のイナズマンでしたが、Fになってシリアス度があがりよりダークな雰囲気となっています。
超能力ブームから始まったイナズマンの特徴である、正義の超能力少年少女のチーム・少年同盟はフェードアウト、友人の豪作や、レギュラーキャラだった大木姉弟も降板となります。
代わってイナズマンと共に行動するのはインターポール捜査官・荒井誠で、彼が第二の主人公として立ち回る形になっています。
爽やかな青年だった渡五郎は、基本的に眉間にしわを寄せるようになります。
登場しないわけではないですが、サナギマン状態で耐えるシーンや、ライジンゴーの登場も比較的抑えられ、デスパー軍団と渡五郎、荒井誠の戦いにフォーカスがあたった内容に改められています。

序盤より登場する敵の参謀ウデスパーは、アルファ、ベータに分裂してイナズマンに襲いかかり、その後、合体するなど、子供向けに考えられている部分もあるにはあるのですが、ギロチンデスパーに代表される、どうみても子供向けではない回もあって、当時の子供に本当に人気があったのか、聞いてみたいところです。
味方の裏切りにあったガイゼル総統の耳が削ぎ落とされるシーン、全身にドクロや融解した人間が異生されたギロチンデスパーが、人々を斬首するシーンが有るなど、怪奇モノとしてインパクトは強いですが、前作のイナズマンと比較しても異色という感じがあります。
度々、渡五郎と荒井誠の、関係性を疑うシーンがあるのも強烈ですね。
そもそも子供向けの特撮で屈強な兄貴二人組が主役で、子役のレギュラーや狂言回し役がいないというのが、ちょっと独特な感じがします。

デスパー軍団の壊滅と、5万人の人々が閉じ込められているディストピア・デスパーシティから人々を救い出すストーリーですが、重い雰囲気は終盤まで本当に大団円で終わるのかというハラハラ感があります。
ハードでクセの強い作風ですが、カルト的な人気もあると聞きますし、正直なところわかる気もします。
メジャータイトルの続編ですが、フラッシュは見る人を選ぶ作品な気がしました。
tt
2.5
0
うーんイナズマンというヒーローがどういうものなのか最後まで分からなかった。思うに初代、V3はともかく、それ以降のシリーズは、石森章太郎原作という枷を外れて独自路線を行っていった仮面ライダーシリーズと、あくまで石森章太郎原作の”らしさ”を残したままの、石森章太郎原作東映特撮というのは言えると思うだが。

『イナズマンF』の別シーズン

イナズマン

公開日:

1973年10月02日

製作国・地域:

再生時間:

25分

ジャンル:

3.6

あらすじ

明朗活発で、正義感にあふれる東南大学3年生の渡 五郎は、ある夜、新人類帝国ファントム軍団のイツツバンバラに襲われていたサトコとカツミを助けたことから、新人類に対抗する超能力者組織「少年同盟…

>>続きを読む