ありふれた家族に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ありふれた家族』に投稿された感想・評価

北欧のドラマ好きぃ〜
夜見るのに、とっても重くて暗くて冷たくてオススメです。
Miranda

Mirandaの感想・評価

5.0

久しぶりにドストライクなの見つけた!
性被害に遭った事がない人は、ヒロインの気持ちや行動は理解できないだろうな。

スウェーデンの街並みやインテリア、ファッション、スウェーデン語を楽しみながらストー…

>>続きを読む
もね

もねの感想・評価

3.8

そういうことだったのかー。
想定外の展開で面白かった。

15歳にして男性に興味津々なステラはハンドボールのコーチを誘ったものの、土壇場で拒否。
男性がそんなところで止まるわけもなく、と。

19歳…

>>続きを読む
Aqualand

Aqualandの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

わりとありきたりな展開だった。
6話だけなので、暇つぶしに見たというかんじ。
それにしても証拠探しが甘いというか、はっきりしてない状態で無罪でいいの…?
ふみお

ふみおの感想・評価

3.4
クリスの結末に納得はいっても、裁判の結末がちょっと?だった。スウェーデンの司法的にああいうのはアリなのか。たとえばクリスの親族は、あの結果で納得するんだろうか。で、クリスの親族、出てこないんだよね。
北欧らしい、この重たい感じがよい。最後が予想できたけど、それでも面白く見れた。余計なものは削ぎ落とされていてまとまってる。
NYoLo

NYoLoの感想・評価

4.1

Det var inte ditt fel
It wasn’t my fault

Promising Young Womanに通ずるところのあるテーマ。
彼女にも落ち度があったのかもしれない
私…

>>続きを読む
北欧作品にある陰鬱感。お友達が可哀想。
ただ、どこかで見たような最終話だった。
sunflower

sunflowerの感想・評価

4.0

ステラがなぜこうなったのか、ものすごく真面目に描かれていました。ステラの両親、親友、近しい人よりも、彼女のカウンセラーがステラにかけた言葉が、ドラマながらも多くの人を救う気がする。
後から後から真相…

>>続きを読む
「グレイス-消えゆく幸せ」と似た構成。なぜ殺したか?を過去に遡って解き明かす…この手法が大好きです。お父さんの悲しさと、お母さんのキャラが何とも言えません。もっと目撃者がいた方が自然ては?と思います。

あなたにおすすめの記事