爆上戦隊ブンブンジャーの24の情報・感想・評価

エピソード24
バクアゲ24 届けたい歌
拍手:12回
あらすじ
かつて大也(井内悠陽)が通っていた学童保育施設に、ブンブンジャーたちがやってきた。そこで大也(井内悠陽)は、子どもたちのためにアコースティックギターを弾きながら、童謡『にじ』を歌い始めた。笑顔の彼を見た園長先生(落合ひとみ)は、「大也くんはこの曲が大好きなのよ~。だってほら、初恋のまひろ先生が弾いていたもんだから」と懐かしそう。一方のブンブンジャーたちは、「大也の初恋」という言葉にビックリ! 園長先生によると、1人でいることが多かった大也の心を最初に開いたのは、まひろ先生(松永有紗)だという。しかし、まひろ先生はもう学童保育施設にいなかった…。 そこへ、苦魔獣・アコギグルマーが現れて大暴れ! 子どもたちをかばった大也と先斗(宮澤佑)は、アコギグルマーの不思議な歌の攻撃で眠ってしまう。なんとか目覚めた先斗によると、歌の攻撃で過去にとらわれる夢を見たとのこと。仲間たちは、なかなか目覚めない大也を起こそうと、あれこれ考えるが…!? 一方その頃、大也は夢の中でニセモノのまひろ先生から、「大也くんには先生がいればいいよね。ほかに誰もいらないもんね」「ずーっと一緒にいようね」などと、甘い言葉をささやかれていた。そんな時、どこからか『にじ』を歌う声が…。歌声の主は、大也の仲間と子どもたち。ブンブンジャーたちは、「思い出の歌を聞けば、夢がニセモノだって大也が気づくかも」と考えたのだ。その考えどおり、大也は夢の中のまひろ先生がニセモノだと気づいた。そして、子どもの頃の自分にまひろ先生が言ってくれた、「自分と違う色を持った人が一緒だと、世界はカラフルで、もっともっとおもしろくなるよ」という言葉を思い出した。やがて大也は、ニセモノのまひろ先生に引き止められてもその手を取らず、「今、すっごくおもしろいよ」と彼女に告げて、ついに夢から目覚めた。 ようやく6人そろったブンブンジャーは、アコギグルマーを撃破。巨大化したアコギグルマーにも勝利し、街の平和と子どもたちの笑顔を取り戻した。 子どもたちがそれぞれ家に帰っていく頃、大也は1人でギターを弾き、小さな声で『にじ』を歌っていた。そんな彼のもとへ仲間たちは集まり、一緒に歌い始めた。今の大也は、もうあの頃みたいに1人ではない。まひろ先生との出会いも、仲間との出会いも、彼にとって“人生をおもしろくする”宝物になっている。
コメント10件
りか

りか

ブンバイオレットかっこいいすき
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

爆上戦隊ブンブンジャー 第24話 届けたい歌 相変わらずブンブンジャーはメチャ面白いな。これまでも常に子供を守る姿勢を全面に出してきたけど、その子供たちからの声援によって窮地を脱する循環構造。今回の話はヒーローものとして満点でしょ。完成度高いなー。 過去の出来事を明確に言わないのも面白い点で、重すぎないけど大人はある程度察することができる良い塩梅。今回のような能力の敵なら、もっと具体的にセリフで説明するとか、肝心な部分をぼかして明確なフリにするとかになりそうなところ、こういう引きの作り方があるんだ、と。 その上でバトルがキッチリ楽しいのがいいよな。赤信号で足を止めてくる敵に対して、緊急車両で信号を突っ切るのは上手い返し。能力はファンタジーでも、きちんと理に適った描写をするから納得感がある。
和

このコメントはネタバレを含みます

野球回とのギャップ🙂 さいごみんなが集まって歌うところうるっときた〜
いいね!1件
ぉゅ

ぉゅ

神回 ウルっと来た
いいね!4件
ニカイドウ

ニカイドウ

先斗の夢の中の友人、花江夏樹っぽい子供探して来たな。
いいね!3件
OIMO

OIMO

高校野球マジックで危うく見逃すところでした。 眠りから起こす時のオレンジのタンバリン捌きが素晴らしい。各々の楽器チョイスも良いですね。
いいね!2件
Keisuke

Keisuke

「自分と違う色を持った人が一緒だと、世界はカラフルでもっと面白くなる」 みんな違ってみんな良い。十人十色。
いいね!2件
kore

kore

盛り上がってないヤツいる? いねーよなぁ! (CV林勇)www
ゆき

ゆき

久々に"虹"を聴いて泣いた😢
鈴木仮名

鈴木仮名

眠るレッドにバイオレット以外全員ついちゃうのね アコギグルマー、最後の攻撃はなんだったのかな あんな学童保育の先生がいたら初恋しちゃうよねー 結局今はどうしているのかは何となくわかるけど、はっきりさせないのは再登場があるからかな
いいね!4件