爆上戦隊ブンブンジャーの29の情報・感想・評価

エピソード29
バクアゲ29 スパイとファミリー
拍手:9回
あらすじ
射士郎(葉山侑樹)には、常槍(堀部圭亮)にスパイとして雇われ、大也(井内悠陽)の家に忍び込んだ過去があった。そのミッションは、ブンブン(声:松本梨香)の正体をつかむこと。射士郎は、電子セキュリティを全部解除して地下室までたどり着いたが、あと一歩のところで失敗し、大也から「ホレたよ。その腕、俺が買った!」と手を差し伸べられた。その後、射士郎は常槍に上手くごまかして、大也たちの仲間になったのだった。 そんな射士郎が、常槍から再び極秘任務を受けた。今度のミッションは、“あるもの”の回収だ。射士郎は、先斗(宮澤佑)とビュンディー(声:花江夏樹)をオトリにし、目標の屋敷へ忍び込むことに成功。なんとこの屋敷は、あの青里ファミリーのもので、回収物は、ハシリヤンの鍵「イグニッションキー」だった。さらに、青里ファミリーが実はキャノンボーグと最悪な契約をしていたことが判明! 戸惑う射士郎だったが、突然現れた苦魔獣ゴンググルマーと戦うことに集中する。なぜか強制的にボクシング対決をすることになったが、射士郎は先斗と見事なコンビプレイでゴンググルマーを倒した。 射士郎からイグニッションキーを受け取った常槍は、1人になると内藤(長戸勝彦)へ電話をかけ、「これで全ての鍵を回収できた」「ハシリヤン利権は我々だけのもの」などと、怪しい会話を始めた。はたして、常槍と内藤がイグニッションキーを集める理由とは…!? その頃、射士郎は合流した大也に、「敵は、ハシリヤンだけではないかもしれん」と告げた。しかし、大也は動じない。「それでも俺たちは、悲鳴が聞こえたら走る。それだけだ」と宣言するのだった。
コメント6件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ブンブンジャー 第29話 スパイとファミリー これまでストレートなヒーロー像を積み重ねてきたのが、夏を過ぎてから重いドラマ一気に増えたな。以前から過去の仄めかしはあったけど、復讐とか利権とか、想像を越えてきた。一年の長尺だから、折り返しから縦軸を入れても行けるんだ。 メンバーが抜けても本人の意思を尊重するブンブンジャーと、本人の意思を消して利用するハシリヤンの対比も上手いね。コスパ重視で非人間的な行為を行うか、時間をかけてじっくり関係を築くか。他人(地球人)には冷たいし嫌な上司の文句タラタラで士気は低いけど、上昇志向はあるし好きな上司を慕い続けるサンシーターって、ある意味では普通の人だよな。平均的な人間ってこんな感じでしょ、という気がするし、そこが憎めない魅力。
ニカイドウ

ニカイドウ

青里って煽りか。 シャーシロと先斗にリンかけが重なる。先斗が石松に見えた!世代の方、観てますか?笑 次回、アツそうな予感!
いいね!4件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

射士郎の潜入する屋敷の、メリハリの効いた照明。しかし、やはり対マッドレックス戦とロボ戦がクロス・カッティングにならない、というのがよく分からない。
いいね!1件
ゆき

ゆき

玄蕃…
OIMO

OIMO

面白いよー! シャーシロウの過去とか、久々の親子とか、ハシリヤンとISA、おじさんの関係性と目的はなんなのか…面白いよー! 変身する時、腕以外でシャーってやるのめっちゃ好きです!かっこいい! ボクシングでセコンド介入したらあかんやろ!3WAYなの?!解説が面白いのでヨシっ! そして来週が楽しみすぎる!熱い回になりそうだ
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

ハシリヤン利権ー 再登場した反社の人、手下になってたのね
いいね!7件