ちい

涙の女王のちいのネタバレレビュー・内容・結末

涙の女王(2024年製作のドラマ)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

OP好きな上に各話のラストのエピローグが天才すぎるドラマ。演出も凝りすぎてて何周かしないと気づけないものもありそう。

人生って辛い時もあるし、そういうときって大切な人を遠ざけて、自分の殻に閉じこもる方に逃げることが楽そうに見えるかもしれないけれど、ちゃんと向き合って、一日一日を「一緒に」重ねていくことが大事なんだなと思わせてくれた。

しっかり生きなくちゃ、私も。

●STORY
ep1
酔うと可愛い自覚あるペクヒョヌ、そこも含めて可愛いです🥺人情味と優しさが溢れすぎてて、蹴られてるコピー機にも同情しちゃったり、自分より辛そうな人見ると自分の気持ち後回しにしちゃったりする性格なのがすごくよくわかる1話だった。今後どういうふうに物語に響いてくるか楽しみ☺️


ep2
イノシシから守ってくれてパーティーに駆けつけてくれるソウル大卒のイケメン(弁護士資格あり)ってどんだけハイスペなん!?!?ヘインが惚れるのもわかる🥺キツく当たってるヘインもキュンとしてる表情とか実はヒョヌのこと信頼してるツンデレさとかかわいい、、、素直になった2人の幸せな未来が見たいです🙋🏻‍♀️🤍

ep6
エピローグのバス停は天才ですか ! ?

ep7
構成が素晴らしすぎた、、、。エピローグのヨンスクの話大好きです😭😭


ep10
エピローグの壁越しのヒョヌの「サランへ」にいろんな感情がこもってて尊すぎた、、、🥺

ep12
パスワード1031素晴らしすぎたんだがこのドラマどこまで細かいところまでこだわってくださるんですか🥺

甘々な言葉をサラッと言えちゃうところ可愛すぎるし、ヒョヌを愛しているからこそ"離婚の中止"を申し出た後の2人の涙が苦しすぎた😭😭そして実は指輪つけちゃうところまで含めて大好き🥰🥰

「人生にはそれぞれ抱えている石ころがある。幸せそうな人のポケットにも重い石ころが入ってるんです。だから羨んだり自分を責めたりしないで」って言葉が心にすっと入ってきたな🤍

ダヘ😭😭😭よく帰ってきたね😭😭😭😭

ep15
記憶ないのにストーカーしちゃうヘイン可愛すぎるし、外付けHDDのナ秘書が優秀すぎて🥹🥹🥹

ep16
"真実は危機の前に現れる"っていうヤンギの言葉、このドラマを貫いてて好き。

ヘインの見てた幻覚、ただの自然じゃなくて全部繋がってるのやばすぎ、、、演出変態じゃん(褒めてる)

エンドロールの「笑顔」で終わらせるのも最高でした。涙の瞬間あってこそ、その人の笑顔が輝くから。


●CHARACTERS
⚪︎ペクヒョヌ(キムスヒョン)
なんだかんだで初キムスヒョンでした。絶妙な表情の演技がうますぎる、、、。

⚪︎ホンヘイン(キムジウォン)
太陽の末裔、サムマイウェイに続き3作目かな?高慢な感じなのに可愛いのは天才的すぎる、、、なんだかんだでヒョヌのこと大好きなところが愛おしかったし共感できた。ヒロインへの共感無くしてこのドラマ見切れないので、ヘインがとても魅力的な女の子でよかった。

⚪︎ユンウンソン(パクソンフン)
全体を通じてめちゃくちゃ胸糞悪かった、、、徹底的な悪役、見事な演技でした。

⚪︎ホンスチョル×ダヘ×ゴヌ
スチョルがアホすぎて心配になったけど、ちゃんと「愛」だったのがよかった、、、。遊園地のシーンは後世まで語り継ぎましょう。あと自転車とボクシング、ちゃんと役立ってたの好き。伏線回収が見事だったケミ。

⚪︎ボムジャ×ヨンソン
不時着再共演ケミ!耳野郎と主婦とは違う2人の織りなすスローな時間が素敵でした。4回目は幸せになってね💍

⚪︎ヒョヌ父母
キャストが安定すぎて何も心配してなかったけど、ヒョヌ母が人格者すぎてぐうの音も出なかった、、、。どんなにエグいシーンでもヒョヌ母のおかげで正常心保てましたありがとう。

⚪︎秘書ズ
なんだかんだでヘインやヒョヌのことを上司として慕ってるところ好きです。ナ秘書は、表情可愛いので他の作品も見たい。

【20240311-20240430】
ちい

ちい