95に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『95』に投稿された感想・評価

mor

morの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主題歌、moooove‼︎がカッコよくて雰囲気に合ってた

昔、渋谷で暴れてたキュウに、セイラの娘が話を聞きに来て、その話がドラマになってた
世界を終わらすのを目標に、年越しで渋谷に花火をあげようと…

>>続きを読む
無月

無月の感想・評価

4.0

ストーリーが進むにつれて"喧嘩!暴力!"みたいな感じが強くなっちゃったのは残念だったけれど、
ちょっとクサい小説を読んでるようで個人的には好みでした。

青春ってどこか別世界なんだよなあ。
記憶の中…

>>続きを読む
NTK

NTKの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同世代の人はなんかよく分かんないけど
ゾクゾクというかヒリヒリというか・・・何かを思い出すドラマだったのでは?

私は95年は高校生じゃなくて
首都圏郊外の中学生だったんだけど

渋谷は少し怖い街で…

>>続きを読む
あみ

あみの感想・評価

2.6

1995年は私はまだ生まれていなかったので、その時の状況は両親から聞いたくらいの情報しか知らないですが、
これはフィクションだけど、その時の状況とかその時の文化を知れたのはいいと思いました。
(1話…

>>続きを読む
とくま

とくまの感想・評価

3.5

原作未読。
ダサい大人になりたくない、という主人公たちの焦燥やがむしゃら感は現代の若者からは感じにくい。あの時代高校生だった者特有の無敵感。ただ明確な目的がないのがキモ。花火に全てを架けようとする浅…

>>続きを読む
95年当時僕は大学4年だったのでかなり鮮明に覚えているけど、全然95年の渋谷らしいドラマにはなっていなかった。95年を舞台にすることで何を表現したかったのかもよくわからなかった。
rann

rannの感想・評価

3.8
生まれ年なので興味深く拝見しました~!
出演者が魅力的で最後まで観れた^^
95年の渋谷、混沌としていて怖いけど
古き良き時代だと思う。
ery

eryの感想・評価

2.5

地下鉄サリン事件が起こった年に
学生時代を謳歌した今はおじさん

取材を申し込んできた若い女性に
学生時代を語るうちに女性の正体と
取材の目的が明らかになっていく話


東京の高校生はこんな危険だっ…

>>続きを読む
pokotan

pokotanの感想・評価

3.4

1995年の渋谷。
ノストラダムスの大予言、公衆電話、地下鉄サリン事件、ポケベル、ルーズソックス、懐メロ。
すごく懐かしかった。
オープニングの当時に寄せた映像もなかなかエモい。
ただ、序盤が全く面…

>>続きを読む
ああ

ああの感想・評価

3.7
日本のテレビドラマにしてはめちゃくちゃ攻めたことやってた
映画だったらもっといい作品になったと思う
高橋海人の演技がめっちゃ好き

あなたにおすすめの記事