知っている渋谷がかつてこんな感じだったんだと、そして90年代当時の若者たちが絶望し、もがき、苦しみ、成長して今に至っているんだと、平成2桁生まれの私でも楽しむことができた。
登場人物のキャラが立って…
取材を受けることになったカラオケ会社社員が指定された場所は、昔からよく知っている喫茶店。そこで、29年前の1995年渋谷で起こった事件のことを聞かれる。
令和の世でギリギリ許されるラインを狙って、…
1話見た時、面白そう!って思ってたんだけど、後半そこまでだったかなー
音楽シーンに影響を与えたとかいうから、もっとカルチャー的な話かと思ったらなんかただの抗争だった、、?
ただ、90年代の時代感…
1995年、阪神・淡路大震災の傷痕も冷めやらぬときに起こった地下鉄サリン事件の直後から物語は歩を進める。かつて世紀末と呼ばれた時代、ノストラダムスの大予言が与太話ではなく結構本気で信じられていたとき…
>>続きを読む推し俳優の細田佳央太くんに惹かれて鑑賞しました。
地下鉄サリンとかノストラダムスの大予言とか色々あったななんて思いました。
この頃のJKてみんなルーズソックスなんですね。
佳央太くん演じるマル…
Ⓒ「95」製作委員会