精神疾患患者をリアルに描いていた。
教養として見ると良いかも。
3話構成で観やすいです。
特に3話目のBPDは周りにもいる、と感じる視聴者が多いのではないか。
勉強にもなるし、ストーリーも良いドラ…
とても良いドラマでした。
3話で終わったのが残念なくらい。
6話ぐらい見たかったです。
気になる背景がいくつかあったかなと思いました。
全話すごく刺さりました。
人を知る勉強にもなるかなと思います。…
とても難しい題材を3話でそれぞれしっかり描いていてさすがNHK!
中村さんのほんわりした空気がとてもよく、精神科や精神病をよく知らない人にも精神科とはなんぞや?というものが伝わったかと思います。
私…
精神疾患をモチーフとしてはすでに中園ミホの佳作「Dr倫太郎」(2015)があり、3話というのはいかにも物足りない(原作単行本は既刊13巻もある)。続編を作れる視聴率を残せただろうか。
序盤で疾患名…
最近のNHKドラマのテーマは良いなぁと思う。
精神医療の世界は、日本ではまだまだ一般の人々の理解が及んでいなくて、カウンセリングに行きたくともなかなかハードルは高い。
ふとしたきっかけで、“普通”…