東京サラダボウルのネタバレレビュー・内容・結末

『東京サラダボウル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鴻田とアリキーノふたりのタッグが最高だった!!松田龍平の演技好きだな、、、

評価が高かったので期待して視聴。

う〜ん…
私の好みではなかったかな?

でも、よく出来た作品だと思うし、キャストも多分ストーリーも良かった。

警察の通訳の仕事の事を知れたのも良かった。

ただ…

>>続きを読む

うん。

面白い!
とゆうか、主演女優が魅力的過ぎるのと、ストーリーも良かった。

ドラマは同じ時間にテレビの前にいなくてはいけない制約やトータルの時間が長くめんどいのだが、一緒に見る人がいたため、…

>>続きを読む
100%伝わるなんてのは無理だけどそれに近づこうと努力してるのとても素敵だ
通じ合えるように歩み寄るべきだ
ほんまおもろかった、引き込まれた
ジッポの中のSDカードは、アリキーノが向き合ったり鑑識が見つけることできるのでは?ってだけ疑問点なので4.5評価!雰囲気話の流れでいうと5.0!

ラスト3話くらい面白くて一気見した。離脱しなくてよかった。前半、奈緒のキャラクターが好きになれなかったけど、終盤に進むにつれ自分の信念を持って仕事する姿がいいなぁと思った。誰に対しても誠実。心を開い…

>>続きを読む
5話の介護施設の回が特に良かった
鴻田とアリキーノのバディ感が観てて心地よかった

働かせてやってるのではなく彼らに働いてもらっている

毎週の楽しみだった。いつか原作も読みたい。もし、アリキーノが主役だったらもっと暗い作品になっていたと思う。今作のスパイスでキーとなる鴻田がいたからこそ、本作を多面的に見つめられた。不法滞在者が、こん…

>>続きを読む

ブロマンスに近いバディもの。
「彼らを敵視して排除しようとしてもあなたの居場所は守れないですよ」「日本はもう変わっていくんです」

逐次通訳の繊細さ。まだまだ人間にしかできない仕事は生きている。

>>続きを読む

あんま知られてないけどおすすめするドラマで言ったらいちばんかも。

最初ちょっとだけ、わ、ちょっと明るすぎキャラ苦手かも大丈夫かなと思ったけど、気づいたらその心配忘れてたし絶大な信頼をしちゃってた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事