スロウトレインのネタバレレビュー・内容・結末

『スロウトレイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あたたかみのある話だった。きょうだいってさいこう、松坂桃李と星野源の関係性が予想出来ず驚いた

すごく好き!
松たか子のちょっぴり偏屈だけどどこか欠けてて、そのかけ具合が愛しいいつもの素晴らしい演技が見れて最高でした!
三兄弟のキャラのバランスも大好き!ちょっぴり偏屈で不器用だけど一生懸命で愛…

>>続きを読む

新春ドラマスペシャル

ドラマスペシャルなので派手さはないだろうと思っていて、予想通りほっこり系だった

画面内全員既婚者のシーンあってみんな未婚だから変な感じだった
(星野源、松たか子、松坂桃李、…

>>続きを読む

親を失った、三人兄妹の次への人生の物語。
親代わりの長女の人生を憂いてなのか、人生の選択を本心とは違う方向に持っていってしまう。

1人ってだけで、そう思われてしまうは、刺さる

自分の人生だし他人…

>>続きを読む

アプリの相手に愚痴る流れと、決めたあいつコロス♪からのシーンが最高だった。
こんな感じの松たか子は大好きだけど、もはや坂元裕二作品になってしまうね。
人といる孤独が辛い、それなら一人でいる方がマシと…

>>続きを読む

家族ってなんだろう。血が繋がっている、絆がある、紙切れ状の関係。いろんな家族のタイプがある。家族があって孤独を回避できる、仲良い関係性を築ける。でもその家族の囲いに縛られて個としての自由を取りに行け…

>>続きを読む

それぞれの場所でそれぞれが頑張っていこうという感じが、良かった。
韓国で出汁のお店を出すって新しすぎて上手くいくのか!?って思うけど、まぁ頑張ってな〜とこちらも気を抜きながら応援できる空気感が心地よ…

>>続きを読む

良質なヒューマンドラマだった。
一人でいること。独りでいること。誰かといること。自分たちの終着駅。寂しさ。家族のかたち。
考えさせられたし、響くセリフも沢山あった。
まだ幼い妹と弟のために親代わりに…

>>続きを読む
兄弟だからって全てを分かりあう必要はない。でも兄弟だからこそ縛られるものもある。自分の価値観を他者に押し付けたり、余計なおせっかいをやくのも今の時代には合わないだろう。
鎌倉の兄妹の話で、テンポ良く面白かった。
皆んな演技が上手くてストーリーに集中できた。

あなたにおすすめの記事