好き系だったんだけどな~。
ネタばらしになるにつれて少しずつテンションが下がってしまった😔
ストーリーも良いし、キャストも良い人が多かったから期待値も上がってたし、ちょっと残念。素晴らしい作品になりそびれた感。
途中までとても面白くて期待してた分、マイナスポイントに目が行ってしまったのでネガティブレビューになりそう。
嫌な人は読まないで下さいね~🙏🙏🙏
全体的にはとても面白かったし、私の中では磯村勇斗、成田凌、リリーフランキー、酒匂さん、松山ケンイチ辺りはとても良かったんだけどなー。
磯村くん相変わらず良すぎる。瞬間瞬間の表情やセリフの言い方に何度も喰らった。
成田凌はこういう役やらせたら天下一品だし、ラストとはもう別人みたいだったよね。
酒匂さん、最近もまたよく観てる気がするけど文句なしの上手さだし、リリーフランキーは役柄も相まって何度も泣かされましたわ。飄々としながらも温かい松ケンも良かったしね。
広瀬すずも好きなんだけど、表情はとても素晴らしいなと思う反面、セリフが気になる事がちょいちょいある。赤沢さんはあの演技の感じが良いんだろうけど、なんか浮いちゃうよね。そして申し訳ないけど、阿南さんは酷かった😔ずっと棒読み。光る君への時はそんなに気にならなかったんだけど、ちょっと観てるのしんどいくらいだった。
シリアスなドラマのキャスティングって難しいね。
私の中で一番好きだったのは、劇中歌のPeacock Danceだった。一話目から頭から離れなくなって狂ったように聞いて踊ってた🦚笑
全てが公になってからの面会シーン。
面会で弁護士と事件の事について話すのは良いんだろうけど、弁護士資格も持ってない娘との面会ってありえるんだろうか。
面会で事件の話はしてはいけないから記者との面会であの話はありえないんじゃないのかな。
拘置所だったらありえるのかなとか色々考えて少し冷めてしまった。
要はそんな余計なこと考えてしまうくらい夢中になれなかったってこと。
前半の面白さがピーク過ぎて、後半はそれ以上にならず、マイナスポイント探しちゃうような見方になっちゃって残念だったなぁ。
でもラストの父娘のシーンは泣いた。
広瀬すずは可愛い。