対岸の家事~これが、私の生きる道!~のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』に投稿された感想・評価

yuno
-
0
育休中でタイムリーなドラマで共感の嵐!
多部ちゃん可愛すぎるしあんなママになれたら最高だろうなとともに、詩穂さんみたいなママ友欲しいな〜って思った🥺紫陽花でも探しに行こうか、、、
Yui
-
0
1つ1つの物事としっかり向き合って、じっくり考えて、丁寧に言葉を紡ぐ詩穂さんが素敵だなと思った。
社会派ドラマではあるけど、火10らしいコメディ要素もあって、いい感じだったと思う。
つな
3.5
0

#6まで観たが以降は飛ばして最終回のみ観た。が特に問題なく観られた。それだけ抑揚のないドラマなのかなと思った。切り口は、育児のあり方や社会の中でのいろいろな課題をよく捉えていて素晴らしかったと思う。…

>>続きを読む
fukky
-
0
家族って大変って思ったけど毎回心があったかくなるドラマ
fumika
4.2
0
どんな境遇でも育児って悩みの連続なんだなあと。
認知症のおばちゃんの会、夫婦で涙した。
紫陽花見ると、ちょっぴり元気になれるようになってありがたい🪻
まる
4.0
0

紫陽花の時期が長過ぎたり、総務の仕事忙し過ぎたり色々気になるところはあったけど俳優さんたちがとても良かったので良い印象で終わった。多部ちゃんかわいいし、ディーン様も堅物の公務員役合ってたし、江口さん…

>>続きを読む
yuyu
3.0
0

紫陽花、私もだいすき。
その母親にしか分からない気持ちがきっとあるんだと思った。
実際自分の専業主婦だった母親も私を育てている時は大人と話したい!!!!という気持ちだったそう、、笑
江口のりこはどん…

>>続きを読む
-
0
ながら見だったけど勉強になった。 
つい対立したり比べたりしがちだけど、想像したり知ろうとしてみたりする人にならないとな。
さか
3.4
0
専業主婦、ワーママ、育休パパ、シンママなどいろいろな形が描かれてたのが良かった。子供を持ってから観るとまた違った感じ方になるんだろうなと思った。
3.2
0
子育てって大変ね。
多部未華子ちゃんがキュート。
ただ、紫陽花の季節なのに服装が微妙。

あなたにおすすめの記事