セイレーンの誘惑のネタバレレビュー・内容・結末

『セイレーンの誘惑』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はじめこそ謎解きサスペンス風で煽られたけど、それよりもっとずっと深くて心が揺さぶられた。色々と考えさせられて後を引く。
無害そうで弱そうに見える、影の権力者が1番残酷。人は一生変わらない。それを取り…

>>続きを読む
あまりにも不幸な生い立ちだと野心家になりがちなのかしら。あと、桁違いの財力と権力は人を変える、か。現実でもありそう。
タイトルは、ミカエラではなく実は…ってことなんでしょうね。

脚本が良かった、うまい。
ただ終わり方は答えがない、みたいな。

セレブ妻ミカエラの秘書であるシモーネと
認知症の父の介護を手伝ってほしいと尋ねてきた姉デヴォン、

まず姉デヴォンが格好からしてビッ…

>>続きを読む
初めは妹にモヤっとで途中で同情してまた最後におよよな展開。なんだかんだ最後まで気になって見ちゃうのがこの作品の見応えでした。

ファンタジーっぽい話かと思って見はじめたけど違った。
後味は悪いけど豪邸と衣装、風景がきれいで独特な世界観を楽しめる作品。ある意味ファンタジーっぽいかな?ミカエラに光が当たってそこだけ絵画の中のよう…

>>続きを読む

メーガンフェイヒーが好きなので観始め、ジュリアンムーアの妖艶さは引き込まれるなーと再認識し、キキはなぜシモーネがいいのかなあと疑問を待ち、私的お久しぶりケビンベーコンがだいぶ困ったさんてことがわかっ…

>>続きを読む

ケビン・ベーコン扮する旦那ピーター、妻ジュリアン・ムーアに操られてる弱旦那さんかと思いきや実はお前が全ての要因だったのね。死ぬまで繰り返すんだろうなぁ。

姉妹の裏には育児放棄、虐待をしてきたダメな…

>>続きを読む

ステップフォードワイフみたいなカルトっぽさが感じられる鮮やかな色彩の中にある不気味さ。初めはミカエラとその周りの人たちのカルトっぽい雰囲気でミカエラが全ての元凶に見えたけど、実際1番怖いのはシモーヌ…

>>続きを読む

ミカエラ、最初は完全にカルト教祖だと思ってたけど、去り際カッコいいやんけ… 自分のやったことがいつか返ってくるって、ちゃんと分かったうえで、強かに、でも誇りを捨てずに生きてた女だった。天晴。ヘイヘイ…

>>続きを読む

2025.39

最初は介護投げ出したシモーヌに『はあ??帰ってやれよ』って感じだったけど、
事情知ったらデヴォンに『はあ??育児放棄、虐待してきたやつの面倒なんて見なくていい』ってなった😺

早く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事