Dr.アシュラの11の情報・感想・評価

エピソード11
最終話
拍手:13回
あらすじ
救急外来の休憩室で薬師寺保(佐野晶哉)が外科の教科書を真剣に読んでいる。保にとってこの日が救急科の研修最終日で、翌日から外科の研修に移るという。大黒修二(田辺誠一)は杏野朱羅(松本若菜)に「薬師寺ともお別れだぞ」と伝えるが、朱羅は「ふーん」と興味なさげに答え、その反応に保はショックを受ける。次の瞬間、朱羅が「…来る」とつぶやき、患者が運び込まれてくる。その患者は「ここどこだ!」と不穏状態にあり大暴れ。暴れる患者から仲間を守ろうとしたその時、朱羅は右こめかみを負傷し流血してしまう。 朱羅は念のためと頭部CTスキャンを受ける。目立った所見はなく一安心する一同だったが、朱羅の様子がどうもおかしい。その後、運び込まれてくる別の患者の処置に当たる朱羅だが、いつも通り出来ず処置に手間取ってしまう。「どうしたんですか」と心配する保たちに朱羅は「ちょっと手元が狂っただけ」とごまかす。翌朝、保が救急科のメンバーに異動のあいさつをしていると、朱羅が前日に治療した患者の容態が急変したという連絡が飛び込んで来て…。
コメント9件
えーぱんだ

えーぱんだ

このコメントはネタバレを含みます

みんな成長してるねぇ! 頑張ってるねぇ! 梵天先生のゴッドハンド! やっぱり薬師寺先生救急に残ったね☺️ たもーん院長はずっとかっこいいなおい!
いいね!1件
命、仲間との絆そして医師としてのポリシーが詰まった良い最終話だった。
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

アシュラだけでなく、みんなの成長が見れて良かった。
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

最後まで金剛又吉の鈴木浩介のひとりコメディだった。 銀座でしか買えない限定プリンさん、初めまして。 最終回にぴったりの内容だった。 ラストはあっさりだったけど、みんなそれぞれが綺麗に立ち回ってて。 救急科全員がみんなそれぞれ大活躍してて。 最後までみなさんお疲れさまでした。
いいね!3件
Wakano

Wakano

素のアシュラが一番見れた最終回 でもねぇそんなんで執刀したらあかんよーー 薬師寺もじっとしとけ? 自分のことは差し置いて他人のことに必死になれるお医者さんてほんますごい 金剛先生のセリフ全部おもろかった(笑) たもーんはかっこいいの際限ないんか?惚れる
いいね!2件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

最後に薬師寺医師が心配停止から25分で再会。脳死になるか?日本も医師不足。人口減少に歯止めしないと医療従事者増えて欲しい
てぃんと

てぃんと

このコメントはネタバレを含みます

なんとかしたい気持ちは、わからなくはない。ましてや、自分がやらなくちゃって長年背負ってきたのだから余計にいてもたってもいられないのは想像できる。 でも、それは勇気とも、正義ともいえない、と思う。 何かしても、しなくても、同じ結末になるのなら、何かしたい。ダメでもなんとかしたい。それはわからなくないけど、ダメなもんはダメだよ。 師匠の凄さが見れてよかった。
いいね!1件
つ一2

つ一2

てっきり新人の成長物語の要素もあるのかと思ったけれど、最後までアシュラ先生にフォーカスした話だった。 あと師匠は最後の最後まで格を上げててかっこいい。
いいね!1件
みき

みき

2025/06/24