アドレセンスのネタバレレビュー・内容・結末

『アドレセンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025/05/30
犯罪者の家族ってどんな人なんだろう?って思うけど、今回の家族みたいに普通の家族のことだってきっと沢山あるんだよなー。
最初はジェイミーが犯人とは信じられなかったけど、第一話のラ…

>>続きを読む

いやー、重い。めっちゃヘビー
救いがなさすぎて、俳優さん女優さんすごーい!しか言えない
あっ、でも話の切り替わりはスムーズでダレなかったな
長くね?って思ったシーンあったけど意図を感じた

自分が殺…

>>続きを読む
演技の上手さでこの点数。
内容としては、面白いが、ふーーんそうだよなぁという感想で、どんでん返しなどはない。
ショーシャンクの空にをキュッとしたような印象のドラマだった。

Netflixシリーズ。
2025年エネミー賞ノミネート。

あらすじ
クラスメイトを殺した罪に問われたのは、わずか13歳の少年。一体何が起きたのか? 少年の家族、心理療法士、そして事件を担当する刑…

>>続きを読む

犯罪者や警察側の話はいくらでもあるが、弁護士、心理士、家族を映した作品は見たことがなかったので斬新だった。

4話のラストはあまりにもリアルで胸が張り裂けそうな気持ちになった。

現実を覗き見ている…

>>続きを読む

想像してたのと全く違いました。

1エピソードごとワンシーンワンカットで撮っているので緊張感というか?閉塞感というか?凄いです。

基本的には会話劇でもあるのでセリフが多くて特に3話と4話は舞台劇の…

>>続きを読む

これワンカット撮りって凄すぎる
セリフの間合いの取り方空気の変え方、緊張感の出し方が素晴らしすぎる

13歳で殺人を犯した人間がいたら大抵の場合、サイコパスか家庭環境に問題がある書かれたをするけどこ…

>>続きを読む
1話だけ見ようと思ったら止まらなかった。
そう言った意味で夢中で見た。刺激的で感情も揺り動かされる。
常に妙な罪悪感を感じさせられる。
ライアンの件ってなんだったんだろう。

1話ワンカットってまじか。
この規模感のワンカット作品は頭おかしくなりそうになる。

カメラが空中に浮き上がったり、遠い先にいる人物に近寄ったり、そのまま車の運転シーンになったり、一体どうやって撮っ…

>>続きを読む

ジェイミーまじか。。とうっすい感想しか出てこなかった、見終わった直後のワシではあるが、それでも何らか書きたくなる作品。

ジェイミーは、ナチュラルボーンなサイコ野郎という面があったかもしれないが、現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事