ウルトラマンオメガの6の情報・感想・評価

エピソード06
怪獣の探しもの
拍手:1回
あらすじ
山奥の工事現場に怪獣が出現!だが、その怪獣は何故か突然死んでしまった!?山奥に怪獣の調査に向かうアユムと後輩のカミヤだったが、その山中に同種の怪獣が現れ、追いかけ回された2人は遭難してしまう…。ひたすらに街へを歩み続ける怪獣の本当の目的とは?
コメント6件
Keisuke

Keisuke

ていうか実際のモグラって別に光に弱くないんやな
ニカイドウ

ニカイドウ

モヤモヤするのは、メスのゲドラゴが死んでしまった事にあまり触れずにストーリーが進むからやろうな。 どうすれば良いかは分からんけど、オスのゲドラゴの求愛ダンスがコミカルであればある程、俺には切なく感じたんやけど、ソラト達って誰もそれを感じへんのやろうか?
いいね!4件
おっさん

おっさん

モグラみたいな怪獣ゲドラゴ 地上に出てきて大暴れするかと思いきや、出てきて早々、死んだ…? しばらくして別個体が出てくる なにやら珍妙なダンスを踊る別個体のゲドラゴ、BGMも相まってコミカル めっちゃ顔近づけてアユ姉のタブレットを見るオメガじわるw 今回はコミカル回なのかと思いきや、結末なんだかせつない… 先週のミコトと違って、ゲドラゴが死ななかったのは良かったけど 死んだメスを穴の中に戻しても、逆にオスは悲しくならないか?と思ったけど、そのへんにほったらかしにして人間に解体されてしまうよりは、遥かに救いはあるね…それが、せめてもの手向け😢 来週は、ゴモラ登場か‼️
いいね!6件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

調査チームの会話に被さるヘリコプターの騒音、コミカルな劇伴、ラジオ、いびき、そしてコウセイ並にハイテンションで叫ぶゲストキャラ。これらは画面に音の層を作る。すなわち、音の奥行き。やはり越演出は奥行きというものに拘っているようだ。なお物語が音に帰結するのは、言うまでもなかろう。 とはいえヘリの件はシンプルに聞き取りにくいし、ゲストの方も騒がしさが勝る。仕掛けは分かるが上手くはいってない。
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

猛突怪獣ゲドラゴ バトルシーンのBGMがコミカルでもこのままだと倒しそうだなと思ったら案の定、アユムが説明しなかったら殺ってたね しかし冒頭にでてきたゲドラゴ雌は仮死状態だったの? 言及されてなかったっけ 蘇生シーンを入れて欲しかったなあ 雌と死体と一緒に巣に戻されても困るでしょうに
いいね!5件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

ソラトに枕にされるコウセイいいな。 かわいい。 落とし穴とBGMわろたwww ギャグ回www かと思ったら眩しいのに目に手が届かないのは痛々しくて可哀想だったな... 近いwでかいw メスのゲドラゴ、怪獣の後始末される前で良かったな。
いいね!1件