コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編のドラマ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 日本ドラマ
  • コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編の情報・感想・評価・動画配信

コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編2025年製作のドラマ)

公開日:2025年08月24日

製作国:

再生時間:59分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編』に投稿された感想・評価

YUKI
4.0
0
 食べるものを育てるって大変。近代化されてお金持もかかる。あの美味しそうなスープも庶民には手が届かないかも。
茨城でスープの材料探し
この企画が存続できるか問題も出てきて結稀の気持ちがピリピリした雰囲気で始まる
前回の群馬も含め農業の大変さが伝わる
海外からの実習生の力を借りないと人手が足りていないのか?
4.0
0

【甘薯のスープが美味しそうで点数高め】

・蓮根と甘薯、これは本気美味しそう。食べたい。

・群馬編からもう出てるけど、実習生いないと廻らないのを出している。これは事実だもんということなのかな。

>>続きを読む
ポチ
3.4
0

スープの企画が危うくなりかけた事もあり、歳上後輩との関係がギクシャク( ;゚³゚)💦

そこで今回は焼き芋ブームにのっかって、美味しい焼き芋をスープに出来ないか?!ってアイディアまでは良かったんだけ…

>>続きを読む
melody
3.0
0

スープ企画、打ち切りになるかもの危機。
いいものを届けたい気持ちよりも売れるスープを、予算のことを、と考えてしまう結稀さん。
うまく交渉が進まない苛立ちを根本さんにもぶつけてしまう。

もう少し食材…

>>続きを読む
2.5
0

群馬編に続いて茨城編。引き続き三宅弘城さんが登場していますが、別行動が多くもったいない。
こちらはいかにもNHK地域ドラマで、葛藤を抱える女子高生とのやりとり。ありがちな流れとなり、物足りなさを感じ…

>>続きを読む
-
0
瀧七海さんだ。茨城ってそんなに農業盛んだったのね。
これ全都道府県やるんだろうか……?古川雄大さんの眉間にシワできちゃう。
ねね
2.8
0

茨城って東京圏ですよね?
ここまで言葉にアクセントがあるとは本当ですか?

前シーズンと脚本家が交代のようです。
ベテランから今回は新人さん?
なんだかセリフ多すぎでやたら声張り上げた演出が目立ちま…

>>続きを読む

茨城といえばサツマイモとレンコンだが、ドラマは今の日本農業が抱えるいろんな問題を織り込みながら進行していく。
人手不足、後継者不在、流通不備などを、主人公(古川雄大)を消費者の代表とし、生産者との行…

>>続きを読む
3.5
0

先週の群馬編のしっとり感とは打って変わって疲弊感が漂う。ロマンに偏るところはありつつ、地域の抱える問題をしっかと捉えようとする姿勢は変わらず好印象。edロールの偶然さんの泣きはちょっとここ最近1番じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事