最後の鑑定人のネタバレレビュー・内容・結末

『最後の鑑定人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中までは見れなくはないレベルでした。
7話でドン引きが限界突破しました。なんの落ち度もない被害者を蚊帳の外にして、加害者家族の家族愛でいい話にしようとしたの?無理すぎ

超優秀な元科捜研の研究員の話。

偏屈な土門先生は、心理学を専門にする高倉と2人で様々な事件の調査や鑑定を行い、事実の積み上げから真実を見つけだす。
情緒やストーリーの破綻というか、道徳観どこいった…

>>続きを読む

記録

藤木直人が好きで見始めたけど、あまり主人公キャラじゃないのかも?
キャスト陣みんな良かったけど、最終話まで観なくて良かったかもなぁと
始めの方は面白かったけど、だんだん尻すぼみだった
スイー…

>>続きを読む

最初は良かった

あらすじ
元科学捜査研究所(科捜研)のエースで“最後の鑑定人”と呼ばれる土門誠(藤木直人)と、人の嘘を見抜くことができる心理学者・高倉柊子(白石麻衣)が、科学的アプローチを駆使して…

>>続きを読む
面白かったけど、科学者が変人と刷り込ませるような土門の設定はイマイチだったかも。
科学で真実を解き明かすと言うのはその通りだと思いつつ、高倉くんのサポートはかなり効果があるなとも思った。

なんかキャストが渋い。渋いっていうか藤木直人とその妻が渋い。藤木直人、一生ホタルノヒカリのイメージだけどってこんな年なの…!?って調べたら結構昔より年取ってた…笑 夫婦の年齢差がすごく感じる。白石…

>>続きを読む


高倉さんの嘘を見抜けるってのはなくてもよかったんじゃない?あんまり役に立ってないよね。勿体無い設定だった。ただの助手でも問題なく進んだのでは?

スプレー中和したタイミング謎すぎる。ポケットに入っ…

>>続きを読む

地上波を毎週1話ずつ。
元科捜研の偏屈科学者が科学で謎解きするお話。1話完結型で、お話はおもしろかった。

助手が心理学者で、来客には謎のハーブ水を飲ませて、その反応で性格を言い当てる。確かに美味し…

>>続きを読む
土門先生以外のキャラをもっと活かしてほしいなと思った。相田さんも都丸くんも中途半端に終わってしまった感がある。でも何気に全部ちゃんと見たよ。
ドラマの謎解きがガリレオに全く届いてなくて残念。白石さんの美しさだけが残った。

あなたにおすすめの記事