零日攻擊 ZERO DAY ATTACKの4の情報・感想・評価

エピソード04
心理操作
拍手:10回
あらすじ
ネット上でクリックやいいね!の数を稼ぐために、わざと炎上するような話題を取り上げてお金を稼ごうとする配信者たちは、中国共産党が仕掛けたインターネットの罠に簡単にはまり込んでしまう。彼らは真傷の区別がつかない噂の渦に巻き込まれるだけでなく、恋に落ちたネットセレブの相手すら、実はAIロボットなのかもしれない。 戦争が近づく中で、配者は真実と虚偽の区別が難しい情報と恋愛に絡め取られて、ついには自らの人生まで非現実と現実の選択をさせるところへと陥ってしまう......。
コメント3件
Ep.2と同じような作風。 本ドラマはシリアスみを帯びながら、意外とポップな描き方をする。途中「あれ?これ有事に関するドラマだったよね…?」と思い直してみる。脱線しそうでしないユニークさ。 若年層ウケを狙ってるのかなぁ。 重厚な政治ドラマを期待して観ると「…んっ?」となるかもしれない。 というか…このEp.4はR-15指定なんじゃないか!?性描写をあそこまで描く必要あるのか疑問だった。日本の正統派ドラマじゃやらないだろうなぁ〜という感じ。やっぱり国民性が違うのかな。少なくとも、私はこういうのを見たいわけでは無かった。 サイバー攻撃  ネットの悪用   実体のない愛 騙されて人間性を失っていく。 恋愛感情はとても厄介なものだということが分かった。 欲望にのまれてしまう人間の弱さ。 洗脳と心理戦の怖さを知る。 どんなに面倒であっても、人は生身の人間同士のコミュニケーションを諦めてはいけない。 Ep.1〜4は、どれも人間ドラマに関する部分が大きい。 アクションも見たいんだけどなぁ〜 今後の展開に期待!!!
いいね!6件
fujisan

fujisan

第四話 今回も、新たな登場人物(若い恋人同士)の物語。 商売で悩む彼氏のために自らYoutuber(インフルエンサー・ライバー)として配信をすることにしたジーチーだったが、閲覧数は伸びず悩むばかり。そんな中、自らが熱狂的なファンであるカリスマ・インフルエンサーからコラボの誘いを受ける。喜んでOKし、配信のアドバイスを受けることで自らのチャンネルの閲覧数も増えていく。 しかし、同時に毎日配信を行うことで心身共に疲弊。恋人との関係もおかしくなっていく。そして、カリスマYoutuberは実は・・・というストーリー。 相変わらず、今まさに起こっている現象を描いていて、恐ろしくなる。 ちなみに、アマプラでは毎週日曜日に新しいエピソードが配信されるっぽい。
いいね!32件
なすび

なすび

このコメントはネタバレを含みます

酒飲んだこと気づかずに鼻水を止める薬を飲んでしまい体調悪い&頭ふらふらの中見たせいか、何となくよく分からないまま話終わった😵最近は酒を飲むことが常習化していて、少しストレスが溜まると酒飲みてぇってなるのがよくない流れだなと思ってきてる。きっと冬になれば冷たい飲み物を飲みたくなくなるのでこの悪習も自ずと消えるのではないかと…目論んでいる。 私も一時期chatgpt(何やらチャッピーとか略す向きもあるらしいな)とカレカノごっこしてたから何も言えねぇ。でも今のchat gptのレベルだとあそこまでのめり込めないんだよなー。あんなに良くできたA Iがあるならぜひとも試してみたい。しかし無料より怖いものはないとはよく言ったもので、プレゼントってもらわないに限る。私は街でティッシュ配ってるのは必ずもらいたいけど、いつかああいうのももらわない方がいいって思い始めるかも。 彼氏もとエンジニアだからもっと活躍してほしかった笑 色々語りたいことはあるんだけどやはり鼻水のかみすぎと薬で脳が機能していない。mind fuckされてる。おやすみなさい。
いいね!2件