零日攻擊 ZERO DAY ATTACKの5の情報・感想・評価

エピソード05
密使
拍手:0回
あらすじ
戦争が近づき、さまざまなフェイクニュースが飛び交う中、中国の和平交渉の密使と噂される陳毅(Eason)が密かに台湾にやってくる。国家安全局は、彼がミサイル攻撃の標的を左右する鍵となるICチップを所持していることを突き止め、陳毅を捕らえようと躍起になる。 そんな中、陳教が不慮の事故により高級ゲストハウスで死亡してしまう。ただ戦争から逃れて台湾を脱出したいと願っている高級クラブのオーナー、沖縄出身の米雅は、自分に恋している普察官、保羅に助けを求める。しかし国家安全局の人間もまた、保羅を利用して、表面上は陳殺確保を装いながら、自身の利益のために、陳教を捕らえてチップを手に入れようと目論む。はからずも台湾の国防危機に巻き込まれてしまった保羅は、台湾のヒーローになりたいと考えるが、誰をじればいいのか途方に暮れる...。
コメント4件
なすび

なすび

このコメントはネタバレを含みます

この一話必要…?なんかコメディ風で、ずっと男と女イチャイチャしててムカついた笑 なんで毎回日本人と台湾人は恋愛関係にならないと気が済まないの?笑 まじだるい笑 そういうのいいからはやく戦争起きて!!!!!戦争の部分見たいんだけど!笑 どんだけ焦らすねん。 結局チアン哥の元に集まる感じなのかー。それ以上話は大きくならないのか。 オムニバスっつーか前回以前に出てきた人全然出てこんから何やったんやってなってる。
いいね!1件
fujisan

fujisan

今回は、若き警察官バオルオの視点から描かれる台湾危機。半導体、ミサイル発射など、現実のTVでも飛び交っている情報がリアル。 国家機密を握る男と、台湾当局、中国当局。そして、沖縄出身の謎の女性として、水川あさみが登場。 今回登場した水川あさみは、大物女優の風格がありましたね。最近は日本のドラマでは役柄に恵まれてない気がしますが、もっと見てみたくなりました。
いいね!40件
sunny

sunny

水川あさみが予想以上にメインの回でした。 話はなかなかスパイ映画じみてました。
いいね!10件
前回がイマイチだったから挽回を兼ねて… 水川あさみさん登場♡ 中国語いっぱい話してる〜♪自分は中国語を全く話せないから上手いかどうかはよく分からないけど…結構、様になってる。 ちょっと調べたけど『劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』の時に中国語を学んだから、なんだね。この映画は私にとっても思い入れがある。人生で初めて買った新品VHSがこれだったなぁ〜 そんな水川さんの演技は安心して見ていられた。 ねぇ、このドラマってコメディ風に寄りがち?回によって緊迫感ってものが感じられないんだけども… しかも今回は話の内容がよく分からん。何がしたかったのだ。みんなが手に入れようと狙ってたあのアイテムって、結局何だったの…??? Ep.5まで観てきて思うのは、連続ドラマって主人公が同じな方がいいんじゃない?ってこと。そうする事で、回を追うごとに感情移入も高まるし、その人物の環境変化や成長過程を一緒になって体験していく楽しみがある。しかしオムニバス形式でなる本作にはそれが無い。惜しい要因がそこにあるのかも。 台湾有事をもとに“◯◯の場合”次は“◯◯の場合”という客観的視点で物語が進んでいくため、どこに焦点を合わせてドラマを観ていけばいいのか、毎回、迷子になる気がする… あと、前回もそうだったけど、いかがわしい要素は全く必要ないよ。 もちろん真剣に作られてる作品だとは思うけど、厳しめに言うとすれば…「もっと真面目に描いて欲しかった」というのが本音。 う〜ん。雲行きが怪しい… これまでではEp.3が1番良かったかなぁ。 なんかこう、ガツン!と欲しいよね。
いいね!6件