最初の3話のクオリティはまずまずだけど、中盤で失速。
7話から最終話まで見る感じでちょうど良さそう。
台湾有事について多角的に描く。が趣旨なのかもしれないけど、キチンとしたクオリティのドラマが見た…
どなたかもおっしゃっているけれど、エピソードのクオリティにムラがあるし、関連性がなさすぎる。最終話でとってつけたような回収があったけど、刺さらなかった。内容が内容だけに期待してたけど、もったいないな…
>>続きを読む台湾有事を扱った題材だけに、ドラマを見ながら身近な恐怖を感じ、非常に考えさせられました。
一話完結型でテンポが良く、最後まで飽きずに見終えることができたのは良かったです。
シビアなテーマを扱ってい…
台湾で予告が出てからずっと楽しみにしてました!
待ちに待って鼻息荒く最初の数話はスムーズに。何が起きるのかハラハラドキドキ💓結構なスピード感で進んだと思います。
でも途中からあれ?何の話?急に一…
多角的な視点が面白かった😂
途中で、あれ?わたし今ブラックミラー見てたっけ?て思うくらい。
台湾の背景を何も知らない人が見るとついて行けなさそうなところもあったし、ガチ戦争ドラマかというと全くそう…
んー現在の台湾の状況という意味では意義のあるドラマなんだろうけど、オムニバスだけあって面白い時とそうでない時に差があったかなー。
というかドラマとして面白かったのは2つか3つくらい。あとは惰性で観て…
記録用
2025No29
いいドラマだった。私は好きかも。もし台湾に中国が迫ってきたら…の設定で1話ずつオムニバス。でも微妙に交差している。もし迫ってきたら?と考えると本当にリアルだった。台湾語でな…
てっきり全10話で1つのストーリーか思ったオムニバス形式だった😳キツめのストーリーから緩いのから、いろんな立場からの零日攻撃よくわからないのもあったけど、それ含めなんかすごい斬新な不思議なドラマでし…
>>続きを読む峯村健司さんのラジオでのコメントでこのドラマの存在を知り、視聴できた。チャイナが侵攻する方法としては、戦わずして取るというグレーな戦争になるだろうという予測。それが映像で確認できるという意味で観られ…
>>続きを読む©︎ZeroDay Cultural and Creative Company Limited.