刑事コロンボの43の情報・感想・評価

エピソード43
秒読みの殺人
拍手:2回
コメント6件
映画好きなリコ

映画好きなリコ

犯人像がしっかり作られていて、非常によく練られた台本だと思いました。ケイは、人一倍上昇志向が強いキャラクターとして描かれていますが、傷ついた同性の恋人を抱えていることや、幼少期につらい思い出があること、男性優位の社会の中で女性として戦って勝ちたいということから、事件を起こすに納得できる動機でした。 マークと付き合ったのも、成功のため、テレビを仕事にしたのも分かりやすく成功するためだと思います。たかがテレビ番組だと、彼女は同性の恋人を決して見捨てませんでした。 ここまで犯人像がしっかりしたものは、対決が主題の前期~中期には見られない後期ならではの演出だったといえると思います。
いいね!2件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ コロンボ(ピーター・フォーク) VS TVプロデューサー ケイ・フリーストン(トリッシュ・ヴァン・ディヴァー) 男性と同じ仕事をしても女性が出世できない社会にもどかしさを感じて、今回ばかりは犯人に同情する。 ただ、犯行も凶器の隠し場所も杜撰。エレベーターに隠された凶器もあれはコロンボが仕掛けた罠だと教えてあげたい。
いいね!8件
PeggyMYG

PeggyMYG

上昇志向が強くヒステリー気味の犯人。犯行もバタバタしていて、今ひとつ魅力なし。コロンボは余裕〜。
なす

なす

古畑でいうと桃井かおりのラジオパーソナリティの事件の下敷きっぽい。犯人と犯人がずっと味方でいた女優との関係が気になった。
okey

okey

エレベーターの天井裏から拳銃を落とすやつ。雰囲気は新シリーズぽい。
HiroyukiJDKato

HiroyukiJDKato

できる女性は引き際も心得ている。カッコいい犯人像です。