刑事コロンボの63の情報・感想・評価

エピソード63
4時02分の銃声
拍手:0回
コメント6件
ロバート山口

ロバート山口

ウィリアム・シャトナー、まだこの頃は体型維持してたようで…
Ideon

Ideon

ラジオパーソナリティのチェイスは、娘絡みでかつてのパートナーのジェリーを殺害する…というお話。 ウィリアム・シャトナーの吹き替えは矢島正明、まるでコロンボ対キャプテンカークという感じだ。いやらしい鼻髭がちっとも似合ってないのがご愛嬌。
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★ コロンボ(ピーター・フォーク) VS ラジオパーソナリティー フィールディング・チェイス(ウィリアム・シャトナー) 携帯電話登場。 罪をなすりつけようとした相手に鉄壁のアリバイがあるという間抜けな犯人。電話の子機であんなことができるのかも疑問に思う。録音テープが重要な決め手になるかと思われたがそれもなかったのでいまいち面白くなかった。
いいね!9件
okey

okey

タイトルの02分が気になる…電話を利用した犯行で、逮捕の決め手も電話。内線電話でそんなことが出来るのかな? 新コロンボはコロンボ劇団の登場が多いなぁ。
hepcat

hepcat

大衆の前で殺すぞって言って本当に殺しちゃ、第一容疑者になるに決まってる バカか! 携帯電話が登場した
いいね!2件
だいず

だいず

犯人の娘役、前にムカつく青年監督にコケにされた女優役の人。携帯電話初登場。もう90年代はいってんのかな?