Atemil

バンド・オブ・ブラザースのAtemilのレビュー・感想・評価

バンド・オブ・ブラザース(2001年製作のドラマ)
4.5
これテレビドラマなのΣ(・□・;)
スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクス製作総指揮

登場人物が全て実在する人物で、
製作当時存命だった隊員のインタビューが毎話冒頭に

史実を元に忠実に再現しているようで
ちょっとした出来事も本当にあったんだろうなと

とにかく映像が凄い
昨日今日作ったような素晴らしい映像
美術、装飾に至るまで細部に渡っている
各役者の演技も鬼気迫るものがあり
実際現場にいた隊員が見たら
色々な事が蘇りそうで

特に刺さった話が

第1話・翼のために
理不尽ポンコツ・ソベル中尉のおかげで
E中隊は屈強に育つ

第6話・衛生兵
厳寒、物資不足の中、森の塹壕の中での物語
こんな寂しいアカペラのクリスマスソングを聞いたのは初めて
積み上げられていく戦死者
虚無感の中、役割を果たす衛生兵が切ない

第9話・なぜ戦うのか
冒頭の隊員のインタビューから
「(ドイツ兵に対して)
 彼らも任務を果たしただけ
 そして我々も任務を果たした)
「ドイツ人そのものは悪ではないと気づいた」
「敵とはいえ気の合う奴かもしれない
 共通の趣味があったり」
「現実には、お互いの任務を果たしただけ
 違う状況ならいい友人になれたかも」

意外な心境で驚いた

ドイツの強制収容所は身震いした
ドイツ民族至上主義者アドルフ・ヒトラー
この人を深堀したくなった

最後に(長い)
リチャード・ウィンターズ カッコよすぎる
Atemil

Atemil