GIVER 復讐の贈与者のネタバレレビュー・内容・結末

『GIVER 復讐の贈与者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

吉沢亮が見たくて。
スマホを見てしまって巻き戻すこと何度もあったけど、続きが気になって1日で見終えた。

吉沢亮のナイフ裁きが良かった。

志尾さんは一体何者なのか。最後立ち上がってたし。歩けるんかい!

最後の方に黒い影が女性の方に移ったの見て、単に復讐の成果をテイカーに与えてただけじゃなくて、義波くん自身が復讐の対象になったことで新しい復讐を生み出してたって意味での「復讐の贈与者」とも受け取れるか…

>>続きを読む

あら、意外と低評価なのね。
確かに昭和感のお色気や、平成的な躁状態シーンはあったのが嫌だったのかな。
これらを差し引くと、吉沢亮さんの美しさと演技で不思議な世界観をうまく表現してて面白かった。
夏菜…

>>続きを読む

光のない死んだ目をした無表情の吉沢亮が観れるドラマであった。
しかし1話観ながら爆弾魔のチープさに2話観るの止めようかなと思っていたがこの吉沢亮見たさに最後まで観たよ…👀

血飛沫よく出る。1話の後…

>>続きを読む
吉沢亮が観たくて。何故か黒沢あすかさんの回だけ観たことあった。チープさ含め結構好きだった。

原作小説が好きで視聴。

義波が吉沢亮さんなのぴったりすぎてキャスト皆良かった。

立案者やら塩見の考えやら何やら後半はほぼオリジナル展開で。

ハッピーエンド感が好きな人は原作小説、バットエンド感…

>>続きを読む

記録✍️





マジで演出無理すぎてつまんなかったけど後半いろんな吉沢くんを見せてくれたから最後まで見た 苦しんでる吉沢くんも最後笑ってたギバくん可愛かった〜〜吉沢くんの演技はどこでも輝いててす…

>>続きを読む
最後テイカーが偽姉を撃つんじゃなくて自殺したのめっちゃ萎えた。続編作りたい欲が見え見え。

生まれつき、人としての感情が欠落している義波。彼はテイカーと名乗る女性に雇われ、金を受け取り、依頼人の怨みを代わりに晴らす復讐代行を生業としている。義波は、卓越した身体能力と想定外のトラブルに対する…

>>続きを読む
シンプルに感情ない感じの役が似合ってたから是非またやって欲しい
話はよく分かんなかったけど
後半めちゃくちゃ死ぬじゃん

あなたにおすすめの記事