エージェント・オブ・シールド シーズン4の7の情報・感想・評価

エピソード07
悪魔との取引
拍手:18回
あらすじ
消えたと思われたコールソン、フィッツ、ロビーは次元と次元のはざまに閉じ込められていた。その直後にメイやマックが戻ってくるが、彼らには3人の姿が見えない。メイは「ダークホールド」を使ってコールソンを救おうと、ラドクリフに相談する。しかし彼は、中身を一瞥しただけで情報量のすさまじさに恐れおののき、本を閉じてしまう。一方、シモンズが連れて行かれた先には、テリジェネシス中のインヒューマンズがいた……。
コメント6件
dpunch

dpunch

このコメントはネタバレを含みます

イーライの実験の巻き添えで別次元へ飛ばされ誰にも気付かれずに大ピンチなコールソン、フィッツ、ロビーな第7話。 エイダによって無事戻れた3人ですが、エイダがアンドロイドってバレちゃってこれまた大ピンチになるのか否か?! ダークホールドの知識を得たエイダが何やら怪しい実験しててこの先大丈夫か?とちょっぴり心配なラストにこの先の展開が楽しみでもあるのです。
いいね!36件
群青

群青

・前回どうすんの⁉︎の展開からのコールソン、フィッツ、ロビーの脱出劇。 ・展開の都合上、同じ場面の別視点が複数ある。展開がかぶるぶん、ちょっとダレ気味 ・新長官がシモンズを連れて行ったところはなるほど、議員との約束なわけね。 ・イーライは無から有を生み出せるように。でもその攻撃方法はどうやって? ・フィッツが吐き出したかった気持ちをコールソンに。やっぱりなんでも話し合わないとダメなんだね。お互いがお互いを大切に思っているからこそ背負い過ぎてしまう。 ・ゴーストライダーの意図はなんだろ?復讐心に取り憑かれてることは間違い無いけど ・マックはどうやらトラウマがありそう。新シールドの件じゃないのか。もっと前だな… ・異なる次元から戻すためにはダークホールドが必要だけど安易に読めない。それじゃぁ読める人を、というか人じゃないんだけど笑 ・でもその人に頼んだな絶対やばいような… ・あーやっぱりそうだ言わんこっちゃ無い!絶対意思を持ち始めるよ⁉︎
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

フィッツとシモンズ無事再会よかった!コールソンも戻れた!フィッツがコールソンにたまりにたまってた不満をぶちまけたのもめっちゃよかった!
いいね!4件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○7話で起きたこと ・イーライは実験を成功させ、自由自在に炭素を生み出して扱える体に変身。実験に巻き込まれたコールソン、フィッツ、ロビーが次元の狭間に飛ばされてしまう。元の世界に戻るため奔走する。 →「実はこの時こうで、、」って展開は見てて楽しいし面白い!その中にも、フィッツがジェフリー長官に抱く不信感が、確信に変わってしまう展開とかあって、向こうからは認識されないけどフィッツたちからは全部見えてるっていう状況を生かした上手い演出だとおもった。   ・ゴーストライダーがロビーの体を出て、マックの体へ!チャイニーズマフィアの元へまっしぐら。デイジーが後を追う。 →マックも愛する人を亡くしてるのかな、、?体を乗っ取られるのこれで2回目だね。 ・人間には到底扱えないダークホールドをエイダが読み解く!次元の扉を開くことに成功し、コールソンたちは無事に元の世界にカムバック。 →どんどんバレてくエイダの素性。ウルトロンみたく暴走してほしくないけど、あれはしちゃいそうだな、、
いいね!1件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

大ピンチって感じやったけど意外と1話で解決 案の定ゴーストライダーは出入り自由やった マックはゴーストライダー似合うな笑 エイダが強すぎる。ダークホールド完全理解してウルトロン超えてない?
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

いやぁ面白かった。特に面白かった今回は。 別次元に誘われた3人とそれ以外の視点が交互に描かれて面白かった。既視感あると思ってらインターステラーだな。 ジェフリーは良い奴なのか悪いやつなのかわからんな。行き来している。ただコールソンが完全に信用はしてなくても良い奴だと言ってる以上敵ではないのかな。 ロビーがゴーストライダーについて全て背負ってしまったのと、エイダが案の定おかしくなっちゃったな。イーライについてはもうすぐ終わりそう。 てか毎秒3兆個?関数を解けるってえげつねぇにも程があるぞ。 スーパーコンピュータがどれ位かはわからんが常人のイメージだと全部一緒だわ。プラスアンドロイドで最強じゃん。 今後に期待だな何もかにも。 ひと月になるのはマックが抱える“痛み”についてかな
いいね!1件