エージェント・オブ・シールド シーズン4の19の情報・感想・評価

エピソード19
マダム・ヒドラの野望
拍手:19回
あらすじ
テリジェネシスでインヒューマンズとなったデイジーはメイとともに逃亡。その途中、エイダをトリスケリオンの窓から突き落とし、重傷を負わせた。フィッツはニュースキャスターのバクシに命じてデイジーとメイの情報を公開。市民に通報を呼びかける。一方、トリプレットの盗撮してきた図面を見たシモンズは、エイダの真の目的に気付く。そのための装置が現実世界でサペリアーの所有する石油掘削所にあることも判明し……。
コメント7件
dpunch

dpunch

フレームワークでのデイジーがメイの改心によってインヒューマンズにテリジェンする第19話。 お話もいよいよクライマックスを向かえフレームワークでのコールソンもやっとシールドトップの貫禄を取り戻してきたのか?!
いいね!24件
群青

群青

・バクシはこっちでもヒドラどっぷりですね ・エイダは死んでも死なないんだな。アンドロイドだし。 ・メイとデイジーは反乱軍の元に。メイはこっちでも贖罪を… ・父への恐怖を克服しようとするフィッツをこええ ・シモンズとトリップはエイダの野望を暴こうとしている。 ・エイダの野望なるほど。自由になりたい ・ウォードがエモすぎる。シーズン1から2は根っから悪ではない、狂ってる部分はあったが悪ではない、と思いきや復讐鬼となりハイブの生贄となった。 ・悲劇的な最期を迎えたウォードとは違うこっちの世界のウォード。あくまで愛する人のために行動しようとする彼にデイジーは思い直す。 ・元の世界に戻った後、こっちの世界の人はどうなる? ・ウォードが口にした女の人、全然思い出せんかったけどシーズン1の司令官みたいな人ね。 ・フィッツだけは改心できてない。相変わらず目がこええ ・ラドクリフに見抜かれれフィッツのパパ。小物だな ・コールソンの演説かっこいい!ニック・フューリーのセリフがリフレイン!ニクい!
あずお

あずお

このコメントはネタバレを含みます

ここにきて、シーズン2、3あたりの、ウォードはきっと結局最後は悪いやつになりきれなくて実はいいやつの一面が出てきてみんなを助けてくれるんだ、みたいな、叩き潰された妄想を一気に実現するのやめてください(泣笑)「もう一つの世界」でひどい行いをした結果、自分がどういう結末だったか、をデイジーのリアクションから察した時の表情、切ない。 そして、コールソンの、メガネを外しながらの「and I am an agent of S.H.I.E.L.D」ぶち上がりました・・・
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

コールソンがシールドエージェントを名乗るだけでこんなにムネアツになるなんて!
いいね!2件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○19話で起きたこと ・メイと共にヒドラ基地を脱出したデイジーとコールソンたちが合流。国民にヒドラの本当の姿を知らせるべく、テレビ局に突入する。 →メディアを使った情報戦面白い!"シールドの"フィル・コールソンが帰ってきたのも胸熱。ウォードがすんごくスカイ思いで、反対世界の自分の行いまできちんと理解した上で共闘するいい奴過ぎて違和感しかないが、こんなウォードも見たかったとどこかで思う。  シモンズとトリプレッドは鏡の国計画の拠点を発見。現実世界ではクイーンジェットが既にイワノフにロックされてるから急がないと、、  今回はバクシが帰ってきた!前回はトリプレッド来たし、ボビーやハンターも期待していいですか、、?
いいね!3件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

反乱軍が盛り上がってきた ウォードは良い奴ぽいけどやっぱり最後まで信用できんな 次は出れそう
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

結論から言うとマダムヒドラ(エイダ)の野望は人間になること。トリップが入手した設計図、その機会は現世にあり性能は人間の肉体や神経を作る。どうやって阻止するのか。 ウォード等はは現世には連れて来れないから、現生帰れる人と帰れない人のギャップが溝をもっとふかめそう。正直ウォードは裏切ると思っている。未だに。 世間にヒドラの現状を告発するためにニュース番組をジャックし、コールソンが 「今、立ち上がることを選びます。大きな存在の一部になることを。力を合わせれば、なんでも成し遂げることができます。なぜなら私は…(メガネを外す)最早一教師では無い。私の名は…フィル・コールソン。SHIELDのエージェントです。」 このセリフに「私がアイアンマンだ」並の圧を感じた。かっこいいぞコールソン。この世界のコールソンは最初からシールドでは無く、嘘を教えた歴史教師から、立ち上がってこういう行動を起こしている。説得力がまるで違う。 ずっと神回だ。
いいね!3件