デアデビル シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末

『デアデビル シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボーンアゲインを見る前に分かっておいた方がいいかなとNetflix版を視聴。

派手なアクションやCGはないけど、ストーリーはなかなか良き。

主人公とフォギーの関係がいいね。
一度喧嘩して最後戻る…

>>続きを読む

目の上をナイフで刺したり、フィスクが車のドアで殺すシーンを観てからグロすぎで無理と観るの2回断念しそうになったけど、MCUを追うならシーズン1だけは観た方がいい!と聴いていたのでなんとか視聴。

中…

>>続きを読む

マーベル88本目。
フォギーやカレンとわいわいやってるシーンが良かった。
序盤は悪くなかったけど、ノブの日本語が聞き取れない部分もあるほど酷いのに日本語字幕が出てこない作りに理不尽さを感じてだいぶ萎…

>>続きを読む
街を守りたいデアデビルとキングピンが
お互い代償を払いつつ対決して
デアデビルが勝つお話

長すぎてディフェンダーズ系統は見てなかったがMCUにも合流すると知って視聴。
見てみると意外と面白かった。
1話の敵幹部会議みたいなのめっちゃワクワク。作中の新聞にアベンジャーズのNY決戦の記事があ…

>>続きを読む

最新作も見るためにコツコツ視聴。

フィスクは途中までは裏にいるめっちゃ悪いやつみたいな感じでほぼ掘り下げなし、掘り下げが始まったと思ったらヴァネッサとの恋路ばっかりで、それを邪魔するやつにいちいち…

>>続きを読む

面白かった。
マット自身の不殺主義についての考えや各キャラクターに対する深みが、毎話毎話で濃く描かれていて面白い。また対するフィスクの描き方も良く、フィスクの孤独の裏にある暴力性や狂気もすごい。スト…

>>続きを読む

ついに手を出してしまった。ディフェンダーズシリーズに。
なっがいし、アイアンフィスクとかルークケイジとか評価低いしなとか思いつつ、デアデビルボーンアゲインをフルで楽しむために視聴開始。


くっら。…

>>続きを読む

盲目の弁護士。夜は自警団もどきの覆面男。
設定はアローに似てるし、孤独なヒーローとしてはすごく親しみがある。

盲目の部分もよく描いてて。感覚が鋭い以外はほとんど努力の人って感じ。

正義か悪がずっ…

>>続きを読む
ボーンアゲインに向けて。
フィスクさん、結構追い詰められたり、怒りの源が恋人だったりなんか好感度上がる。

あなたにおすすめの記事