表は弁護士、裏ではヴィジランテとして活動しヘルズ・キッチンを守護する盲目の男〈マット〉。弁護を担当した一件の殺人事件を契機に、あらゆる犯罪の背後には共通の男がいることを突き止める。凶悪な犯罪者さえ口…
>>続きを読む(18歳以上の皆は)観てみな?飛ぶぞ。
まずR18の大人向けMCU作品としてよくできている。特に照明効果のパワーを存分に感じた。主人公マードック関連のシーンでは照明が暗く、敵のフィスク関連は逆に明る…
昼は弁護士で夜はヒーローってのがもうカッコイイ
他のMARVEL映画やドラマとは違う裏社会の血みどろな感じも面白い
何か特別なパワーを持ってる訳では無いのも良い
シーズン2.3.ボーンアゲインを観る…
盲目の弁護士。夜は自警団もどきの覆面男。
設定はアローに似てるし、孤独なヒーローとしてはすごく親しみがある。
盲目の部分もよく描いてて。感覚が鋭い以外はほとんど努力の人って感じ。
正義か悪がずっ…
2015年、Netflixに初めて加入したきっかけがこの『デアデビル』だった。
映画版とは一線を画す、ハードでダークな世界観に一気に引き込まれて、気づけば夢中で観ていた。
マットが正義の象徴として…
デアデビル誕生とフィスクが悪を自覚する話だったのかな
カンフーなアクション多めかつ、鬱屈としたシリアス路線は一昔前のアメコミ作品観を感じられる
キリスト教を意識したマードックの台詞や葛藤はMCUでは…
(C) 2016 MARVEL & ABC Studios.