ウルトラマンメビウスの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:12回
コメント4件
とねま

とねま

ネクサスのオタクなので、やはりゼロ年代のウルトラマンは沁みますね…オープニングの「製作・著作 中部日本放送 円谷プロダクション」だけで嬉しくなっちゃうもんね 初手ウルトラの父出てくるけど、微妙に口が動いてるよね。こういう、固まりきっていないのはいいですね。 ストーリーについては、やはり中心にアイハラ・リュウを据えたのが素晴らしいですね。後のGUYSメンバーやミライ、謎の女が次々に出てくるなかで、リュウの失意からの再生の兆しがストーリーの背骨になっている。 超有名な「バカヤロー!なんて下手くそな戦い方だ!!周りを見てみやがれ!それでもウルトラマンかよ!何も守れてねえじゃねえか!」だけど、これは新人ウルトラマンのメビウスに向けられたものであると同時に、ディノゾールを止められず、目の前でセリザワ隊長を失った自身への不甲斐なさが言わせた台詞である。 そんなリュウが、GUYSに合流して再生していくという流れだ。 記念すべき最初の怪獣ディノゾールも魅力的。見切れない速さでビルや地面を切り裂くムチをガンガン振り回すし、デザインも重厚なボディから触手や首が伸びていて結構気持ちも悪い。 メビウスも、ウルトラマンとして堂々と仁王立ちしつつも、反面でルーキーらしい演出が見られる。思いっきり膝のクッションを使っているし、側転のときは膝が曲がってるし。 防衛隊の上司枠がタイプ別に3人いるのもいいね。実直そうなセリザワ、The良い上司のサコミズ、小物のトリヤマの3人。 こっから楽しみだね。
Hiro

Hiro

ウルトラ五つの誓いを出してきたか☺️
いいね!27件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

面白かった。しょっぱなから怪獣の攻撃で、ガイズはほぼ全滅。苦境の地球を救ったのはウルトラマンだった。
いいね!8件
scotch

scotch

謙虚なウルトラマンがいい。ミサキさんが超美人。GUYSのチーム感。つかみは最高。
いいね!10件