ちょっと魔法でばんそうこ

花より男子のちょっと魔法でばんそうこのネタバレレビュー・内容・結末

花より男子(2005年製作のドラマ)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

 (2005) TBS
神尾葉子 原作。
🍎1話
つくしが2年、道明寺が3年
赤札 from F4
Flower 4 = F4
牧野つくしは2年C組
非常階段の踊り場
庶民だけど英徳学園に通う
加賀まりこ
🍎2話
間違ってるよ〜。時差、正確には7時間半だった...10月はサマーマイムだから、だから、だから(エコー)
個人的には花晴れのほうが好きなんだけど、これだけ本シリーズが神格化されるのも分かる気がする。
井上真央はだーいぶ前にキッズウォー(だっけ?)に出てたし、そのキャリアを買われて本作の強気なキャラクターに選ばれたのかなあと。その演技は潔く清々しい。
そうかあ、花沢類は他人に興味を持たない子だったのか、そうすると小栗旬のこの演技はそれをよく表現しているんだね。
それにしても今になって観ると、司の情緒が分からない・・・where is JOCHO ?
ライトアップされた藤堂静のビルボード写真
🍎3話
「千載一遇」で洗剤か・・・
松嶋菜々子の声が綺麗
井上真央さん、ほんといい役者さんなんだね。
🍎4話
エレベーターはまじで危ない、アクション映画じゃあるまいし・・・
牧野家の名演。
正直言うと爆笑の回。つくしの常識人ぶりが光る。
こんだけ真っ直ぐなのは凄いね。
🍎5話
阿部力と松田翔太の協力。
松田翔太の締め技の、あの動きの鈍さは笑うw
当時21歳かな?佐藤めぐみ綺麗。
「どんだけカルシウム摂ってんの」いちいち、つくしのツッコミにわらける。
お母さんのおにぎり。
🍎6話
冒頭シーン、帰ってきた花沢類とF4たちがランチへ行く際、バックで流れるアレンジされたWISHのオケ演奏が面白い。
桜子ちゃん、可愛いねぇww
逃した魚は..泳いでるってなwww
その後の井上真央のビミョーな表情も絶妙w
石野真子さんの名演。
🍎7話
この回だったか、伝説のトイレ回ww
ついに阿部力も怒り心頭。トナカイに喩えられてもねえ。笑
赤りんごビルボードをバックに4人とも殴り合いの喧嘩最中でも、いちいちセリフが面白いんだよw
🍎8話
父さんの500万の借金のためにもTeen Of Japan参加を決意。
🍎9話
最終話のこの回には、bravoとフランス語でひたすら褒めまくった彼にMVPを。
みのもんたさん、お久しぶりです。
こんなお顔でいらっしゃったのですね。

こちらを再見すると内田有紀主演の映画『花より男子』も見たくなった。
♩WISH / 嵐
 大野智の歌声は天性のもの。

シリーズ構成:サタケミキオ(=宅間孝行)
演出:石井康晴
☆西原亜希
☆小林すすむ
☆井上真央
☆宅間孝行(女将がかつて愛した男たち)

[以上、*2021年12月 再見*時の感想]