ウォーターボーイズの11の情報・感想・評価

エピソード11
男のシンクロ公演最高の涙!
拍手:3回
コメント7件
けんちん汁

けんちん汁

なんじゃかんじゃ寂しいな
いいね!7件
カズマ

カズマ

手紙の落とし方芸術的! 生徒会の子ぴょんぴょんしてた笑 最高‼️ 手拍子始まってからずっとウルウル🥹 天国と地獄を選曲するのずるいよなぁ プールいきてぇー!
saki

saki

ついに観終わっちゃった〜😭 シンクロ公演こんなにたっぷり見せてくれると思わなくて感動しちゃったよ… これは星野源も辞めたいと思うわけだ はぁ、キラキラ青春 選曲もいいし、定番曲にジンギスカン、桃色片想い、教頭の思い出の曲からの虹〜🏊🏼‍♂️ 最終回観たら終わっちゃうから、観たくないドラマって久しぶりだった エンドロール入る前も終わっちゃうんだ…って悲しかった😭
もずめ

もずめ

何年経ってみても色褪せない、青春の最終回。 話はあってないようなもので、ほぼ演技で1話使ったのが素晴らしい。 高校生の青春というのもそうだけど、この俳優さんたちも練習頑張ったんだろうなと思って泣けた。 少しずれたりしてるのもまた良い。 観客の中に紛れる香椎由宇の美しさすごい。鼻高い。可愛い。 花村さんあの状況で断れるわけない…けど田中はいいやつだし将来有望!実ってよかった! シンクロ見てる時の相武紗季が演技を忘れてるのか、口ポカーンとあけて夢中になっているの可愛かった。 彼氏いるんかーい! 福山雅治の虹が20年前の歌という衝撃。この間な気がするよ。今聞いてもいい歌だな!!夏って感じがする。 大団円で気持ちのいい最終回。 青春っていいなぁ〜。 子供にもこんな夢中になることを青春時代にさせてあげたいな。
三角

三角

ウォーターボーイズの思い出、10才の時リアタイ視聴者だった。その年の運動会のダンスのコーナーで退場の時の音楽が福山雅治の虹だったので、担任の先生(当時アラサー男性)もウォーターボーイズ観てたんかな…と思った。 数年後入学した中学の理科の先生(当時アラサー男性)が、学期始めにする与太話で、自分は昔スポーツかなにかで負った怪我で杖がないと歩けない身体だったが、ウォーターボーイズを観てあれをやりたい!あれになりたくて仕方なくなってしまい、結構な手術、リハビリを乗り越えまた杖なしに歩けるようになったんだ!と話していて当時それなりにスゲーと思ったことを覚えている。画面を飛び越えてきてしまうフィクションの影響力。ちな別に治ったからと言ってシンクロをやったりしたはずもなく…というのが話のオチではあったが、とにかくまた走ったりチャリを漕いだりできるようになった。ウォーターボーイズは当時普通に毎週観ると楽しかったドラマってくらいの認識だったけど物語が人を変え得るのだということにぶち当たった衝撃体験なので忘れられない。 ウォーターボーイズ面白かったです。最終話単体で言うならドラマは薄めだった。
アニ

アニ

さいこーのパフォーマンスだった
ま

2023/05/25 ★★★★