昭和元禄落語心中の8の情報・感想・評価

エピソード08
誕生
拍手:1回
コメント3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

このドラマ、台詞の代わりに落語のお題によって心情を吐露し表現していて、本当に粋で上手いなぁ…と感じる✨🥹 「大工調べ」を噺て、組長に気概を見せる与太郎 助六が小夏にしていた様に、あたまをなでながら「あくび指南」を子守唄にして聞かせる八雲 八雲師匠から一度きり指南してくれた「芝浜」を、助六襲名の舞台で初披露。 「お父ちゃんの落語が聞こえるよ」 助六を重ね合わせる小夏に、お腹の子もお腹を足で蹴って喜んでいる様に感じた。 逆子で難産だったが、母子共に無事でよかった。 八雲は1人舞台から「寿限無」を噺し、花向けに。 結局組長との子供ではなさそうだが真実は語らぬまま、与太郎は小夏と所帯を持つ事になり、同居して八雲とも家族になりたいと話す。 「好きにするがいいさ」と言いながらも嬉しそうな八雲。 毎回松田さん(篠井英介)が本当に可愛い♡
いいね!3件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

「大工調べ」 与太が親分に啖呵を切る事によって「大工調べ」の棟梁の心情を知り、自らの落語に目覚める。 「芝浜」 与太が八雲から最後の稽古を受ける。助六を襲名、披露する「芝浜」は2代目とリンクする。 更に、小夏への想いともリンクし泣ける😭 「寿限無」 小夏の出産に立ち会わず八雲は長寿を願い「寿限無」で祝福する。
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

出産の間寿限無をとなえる八雲😢
いいね!1件