THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな素敵なドラマを観れてよかった。
シーズン6まで作ってくれてありがとうございます。
ほぼ善人しか出てこなくて本当に良い世界でした…毎回泣きました。

良き家族
こんな家族愛に溢れた家庭理想的
そして、ニックおじさんが可愛すぎて大ファン
ランダルのキャラもおもろすぎるし
ソフィーとケヴィンのおちが最高すぎる
レベッカも良い母すぎるしかわいいしジャッ…

>>続きを読む

どんなことが起きても、誰も生きることをやめてない。
大切な人間関係を簡単に断たない。

どんな人生を生きても、他人には見えないし見せることはできない
他人の人生を見ることもできない

とにかくみんな…

>>続きを読む

I didn’t watch it right after it came because I didn’t want this amazing show to end.

Cried in the…

>>続きを読む

完全なるピアソン一家ロス。
涙なしでは観れない最終シーズン。
episode17は、傑作や。終始涙涙。
肥満、養子縁組、鬱、難聴の子供の親、離婚、共同親権、シングルマザー、アルツハイマー、老老介護。…

>>続きを読む

大好きなドラマの最終章!
今までありがとう、THIS IS US🥹
刺さるシーンや台詞も沢山あって終始泣いてた。。。
ただ突っ込みどころも沢山あって、シーズン5、6よりそれ以前のシーズンのが好きだっ…

>>続きを読む

最高のドラマ。
これだけ多くの人の人生を丁寧に描くドラマがあっただろうか。

ピアソン家の排他的な雰囲気(無自覚とはいえ)がここに来て解かれ、新しい家族が始まる章であるのもとても好き。(そういう意味…

>>続きを読む

最高。最高。
ドラマの編成、最高。曲も全ていい。
たくさんの人が関わって人生は成り立っている、ささやかに。
素敵な人たち、みんな大好き。
心が痛いシーンが多かったシーズン5以前に比べて少し落ち着いて…

>>続きを読む

今まで見た海外ドラマで1番。
シーズン1から6まで長かったけどまた1から観たいと思える作品

主人公は3つ子、とその両親
3つ子が生まれる前から、2人の両親が亡くなるまでを描いた物語。

彼らの人生…

>>続きを読む

すごく引き込まれるストーリーではある。
シーズン終了時の気になる点は
-ケビンとソフィーの復縁
二度もソフィーを傷つけて、依存症とかキャリアとかで悩んでいたかも知れないけど、納得いかない。ドラマ中に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事