THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6』に投稿されたネタバレ・内容・結末

美しい最終シーズンでしたね。
こうするしかないのは分かってたけど、これまでの恐ろしいほどの家族愛と現実のタフな状況の融合が好きだったので、ちょっと綺麗すぎた感じだった。(マギーと結婚しなかった時点で…

>>続きを読む

とりあえずありがとう。
最高のドラマ、ありがとう。

15話から涙とまりません。
個人的にデジャとランダルの関係が
好きで子供の名前をウィリアムって
とこで悲鳴でた、、、
しっかりランダルとベスの子…

>>続きを読む

THIS IS USらしい素晴らしいエンディング👏👏👏

レモンをレモネードに変えるあのフレーズは、聞いた瞬間から私も自分の人生のモットーにしました。🍋一生かけて、この言葉を大切にして生きていこうと…

>>続きを読む

だいぶ前のシーズンから、ラストシーンの気配を匂わせていたから、覚悟してたけど、いざ観ると感動が詰まっておる。

ほとんどの身内が誰かと結ばれ、誰一人と酷い目に遭ってエンディング迎える人がいない、スー…

>>続きを読む

ああ、ついに観終わってしまった…
大好きなこの家族とずっと旅をしてきた気分です。
まだまだ旅は続くけれど、共有できるのはここまで。充実感と寂しい気持ちが入り混じっています。

特に印象的だったところ…

>>続きを読む

人生で忘れられないドラマになると思います。

病気が進行していく中でレベッカが3人へ伝えた言葉がすごく心に残ってる。
「人生を犠牲にしないで。自分をおさえるようなことはしないで。小さくてもいいから挑…

>>続きを読む

観終わった今、かなりの喪失感と、涙を流したことによる疲れで、少し眠ってしまった。
THIS IS US
私たち、という意味の他にアメリカ自身という意味も込めてあるらしい。アメリカが抱える問題を、この…

>>続きを読む

コロナ禍でどうなるかと思われたが無事まともに完結できたファイナルシーズン
ケイトとトビーの露骨にハッピーにもバッドにもしないリアルでビターな別れ方もこのドラマならではでとても良かった
メインテーマの…

>>続きを読む

人生のバイブル的作品

色んなライフステージについての描写があって、全部に示唆に富む名言が出てくる。

Katobyが離婚しちゃったのは悲しかったけど、それもまた人生だし、Tobyを悪い男で終わらせ…

>>続きを読む

離婚してもケイトが言った
our story never ends
が、心の底まで沁みました。


一度別れてもまた、適切なタイミングで成長して出会い、関係を始めたソフィとケビンにも希望を感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事