獣になれない私たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『獣になれない私たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガッキーがすごいかわいそうに思えちゃって、特に会社のシーンとか見るのは辛かった…でも面白い話だった!個人的にはもっといちゃいちゃするところまで見たかったけど、これが2人のペースであり、タイトル回収に…

>>続きを読む
無性にお洒落なビールが飲みたくなるドラマだった。松田龍平のクールな感じが格好良かった。そして相変わらずガッキーは可愛い。

「行きつけのクラフトビール」
「恋愛は贅沢品」

なんか人の人生を覗き見てしまった気分。




恋愛って贅沢品じゃないですか、もし奇跡的に誰かと付き合えても結婚できる経済力がなければいずれは破局す…

>>続きを読む

人生の3分の1働いていて、働いている間ずっと緊張感持て、なんて無理。 そんなニュアンスのこと言ってた。
多少リラックスした仕事に就きたいね。

なんか気が楽になるドラマ。
take it easy.…

>>続きを読む

みんな自分を守るために必死に生きているんだな。

獣になれない主人公の晶の職場のパワハラ上司も京谷の元カノも自分自身と向き合って生きているし、晶は自分自身は「獣になれない」「誰にも迷惑をかけていない…

>>続きを読む
単調だから時間かかった。
最終回は好きだったなあ。カイジのどんな呉羽も好きなところが良いなって。

合わなくたって自分に自信無くす必要ないんだよ。そうだよ。また探せば良いの。
演技は上手だと思ったが、ストーリーがつまらなかった
ほとんど共感出来ない

【2021#008】
 脚本の野木亜紀子さんが好きなので今さらながら鑑賞。印象としては「野木さんらしくない」感じだった。自分の中で野木さんは今まで観たことない(色々な意味で)革新的なドラマを作ってい…

>>続きを読む

晶が生きづらそうで、すごく応援してしまった。
呉羽さん推し。「人のこと考えられるって、すっごい能力。特殊能力。めっちゃサイコー。」
朱里には最初イライラしたけど、最後らへんの晶と笑い合ってるシーンが…

>>続きを読む
九十九が変わらないのは現実的だとしても、最後に朱里と笑い合うのはやりすぎだと思った。野木さんは九十九をゆるすのか。

あなたにおすすめの記事