シカゴ・メッド シーズン1の15の情報・感想・評価

エピソード15
契約
拍手:8回
コメント5件
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

ポルフィリン症は炭水化物を摂取することで症状を抑えられる…だからダイエットはアレなのか…。 ハルステッド先生は研修医とはビックリ!一人前な感じだから。まだ医師じゃない人も2人(サラとノア)いるから、そうか…。他の2人(ナタリーとコナー)も研修医なのかな。 代理母出産。未熟児で生まれたため、実親は契約を破棄し引き取り拒否。
いいね!7件
age58

age58

代理出産。生活の為とはいえ生命を賭けて他人の子供を宿す母親。早産なら報奨金が支払われない。だから、胎盤剥離して自分の生命も危ないのに出産を先にしたい。でも、生命が危ない。契約仲介人の女は冷たく、冷たく契約解除を宣告。切ない社会。でも生まれた女の子の産声は大きく、大きく聞こえてた。大丈夫だよ。私がお母さんを守るからって言っている様に大きく、大きく泣いていた。赤ちゃんは未来。大丈夫。息子たちもいるよ。
いいね!3件
えりみ

えりみ

弟のやらかしに頭を抱えるエイプリル😡 赤毛のウィルって研修医なの⁉️指導医に逆らい失職の危機😱 帝王切開手術てあんな感じなの⁉️😱 ヘロイン中毒の父親を見続けて薬物投与を拒否する娘😫 急性間欠性ポルフィリン症(AIP)って😨 代理出産ビジネスにはっきり物申すグッドウィン部長👏
いいね!4件
Miki

Miki

ハルステッド先生って研修医だったんだ!
いいね!1件
きなこ

きなこ

このコメントはネタバレを含みます

謎の腹痛に襲われる少女。父親が薬物依存症のため、その反発から麻酔の使用を拒否する。激痛に悶える彼女を見かねてマニング医師がフェンタニルを投与し、内視鏡検査をするものの異常はなく、さらには幻覚症状まで現れてしまう。 チャールズ医師が父親からも話を聞いた結果、遺伝子性の病気によるものと分かり、父親も同じ病気であることが判明する。炭水化物により症状が抑えられていたが、ダイエットにより摂取量が減ったことから症状が悪化していたのだった。 これにより親子は和解し、ハッピーエンドかなと思ったら、チャールズ医師からの薬物治療を断る父親…薬物依存の闇は深い。
いいね!1件