八つ墓村のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『八つ墓村』に投稿された感想・評価

 1978年毎日放送全5回。古谷一行の金田一シリーズの第2シーズン。長門勇演じる「本庁の日和警部」とのコンビが再登場。本作は金田一よりも奇妙な因縁で八つ墓村に連れてこられる辰弥(荻島真一)視点が中心…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

人物を整理してはいるものの前半は原作に比較的忠実。が後半からはオリジナル展開が頻発。監督は大映の池広一夫なので、陰影を強調した様式美な映像を堪能できる。木枯し紋次郎こと中村敦夫の田治見要蔵が、逆手斬…

>>続きを読む
MARBLE89

MARBLE89の感想・評価

2.0
スト2 脚本2 配役2 音楽4 世界4 お気2 演出3 映像3
Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

終戦直後の闇市で、その日暮らしをしていた寺田辰弥のところに一報が入る。辰弥は大富豪の田治見家の跡取りで、故郷の八つ墓村に帰って来て欲しいとのこと。ところが、田治見家の資産を巡って、辰弥の周りに奇怪…

>>続きを読む
Curacci

Curacciの感想・評価

-
Notion

横溝正史シリーズ第2シーズン。目玉企画で登場だが。荻島慎一が一人で生き抜いた感じがしない。前回の同シリーズで「本陣殺人事件」でインテリ弟役やってたのでギャップがある。なにしろ鰐淵晴子の大根ぶりが強烈…

>>続きを読む
suguru

suguruの感想・評価

2.5

寺田辰弥 / 亀井陽一 - 荻島真一
森美也子 - 鰐淵晴子
要蔵 / 久弥 - 中村敦夫
春代 - 松尾嘉代
日和(警部) - 長門勇

金田一の活躍がほとんどない(元々推理して終わりだが)せいか…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.6
記録

古典推理と言う言葉があるならこの言葉がピッタリ。

小学校の夏休み、このドラマが深夜再放送されてたの観てしまい、怖すぎて寝れなかったのを思い出し再鑑賞。今観てもこえー。

様々な要素が入り交じる中盤…

>>続きを読む

石坂浩二版が一番好きですが馴染みの深さから言えば古谷一行版金田一も好き。
再放送で子供の頃に見たのですが改めて大人になってから見てみてもやはり楽しいものですね。
年数は経っていて古くささはあるかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事