精神的dvを長年され続けていた人の表情、認識、自分を失っていく感覚の鈍り、子育ての葛藤の描き方がドラマを見ているのに、何故かドキュメンタリーを見ている気持ちになった
モラハラをモラハラと気づかずに子…
近所の人とかへのインタビュー、誰のこと言ってるのか序盤からそうかなって思ってたけどやっぱりそうだった
義母が夫をミルクで育てたおかげでわたしは母乳育児押し付けられなかったのほんとうに良かったなと改め…
家族に誘われたので視聴。
うーん、とにかく私は主人公家族にイライラしっぱなしでした…みんな悪い人ではないんだろうけど…
特に私は田辺誠一さん演じる旦那が最初から嫌で。なんか大したことないのに上から…
子育てをまだ客観視できると思って妊娠中に鑑賞。
育児で寝不足になったり、ホルモンバランス乱れたりする心身の状態で、周りの人の言動を悪い方に捉えたり、疑心暗鬼になることで、誰にでも起きてしまいそうな…
なにかどんでん返しがあるわけではないが、リアルで人間味があって面白かった。裁判の再現が2種類あったり、お情け無罪にならないところなど、白黒つけないリアルさが好き。結局被告人の再現映像はどっちが正しか…
>>続きを読む重かった。
ドラマの中でイヤイヤ期の子が駄々こねてるだけでイライラしてしまった。子育てだけで大変なのに、自分を無能扱いしてくる夫が近くにいるなんて気が狂いそう!優しそうに見せかけて見下してる。
…
何気なく観始めたら引き込まれました。最終話主人公と水穂がママ友になって海で話をしている空想のシーンに泣きました。ひとりでも寄り添ってくれている人がいたら違ったのにと思います。登場人物はダメ夫が多かっ…
>>続きを読む