僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~を配信している動画配信サービス

『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~が配信されているサービス一覧

『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~の作品紹介

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~のあらすじ

女優主演賞を受賞する瞬間に、会場から逃げ出したハン・セゲ。その直後、彼女 は知らない男の姿に変わっていた!?トップ女優のセゲは、月に1週間他人に変わる秘密を抱え ていた。その秘密を知っているのは親友の二人だけ。一方、ソンホグループのティロード航空の本 部長ソ・ドジェは、授賞式の脱走事件でイメージが悪くなった自社モデルのセゲを探し、彼女がい る病院に訪れるが…他人の顔が見分けられない顔面認識障害を持つ彼は、目の前にいるセゲ を見分けられず、二人は最悪な出会いをする。セゲはモデル契約の解除を要求するが、ドジェは 彼女のイメチェンを成功させ、その代わりにセゲとある契約をする。その後、一緒に行った仕事先の 慶州(キョンジュ)から帰る飛行機の中で、セゲの姿が変わってしまい…。月に 1 週間他人の姿で 生きてゆくハン・セゲと、他人の顔が見分けられないソ・ドジェの特別なロマンスが今始まるー!

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~の脚本

イム・メアリ

『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』のエピソード情報

奇妙で特別な出会い

彼だけが分かること

君を知りたい

ふたりだけの契約書

世紀のカップル誕生

男同士の同棲?

本当の気持ち

通じ合うふたり

優しい嘘

親愛なるあなたへ

あなたと一緒なら

向き合う決意

愛し続ける自信

悲しい運命

募る想い

僕が見つけたシンデレラ

第17話

第18話

第19話

第20話

第21話

第22話

第23話

第24話

第25話

第26話

第27話

第28話

『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』に投稿された感想・評価

kiki
4.3
4
ソヒョンジン、女優役なので思いっきり綺麗だった。苦手感もなくサラッと観られた。

映画のビューティインサイドよりはずっとマシ。
月に一週間だけだし、元に戻るし。
ニコ
4.0
24
解放日誌のクソダサいイミンギに最初あんた誰?と思ってしまったから、カッコいいイミンギを補充しに来ました笑
こっち見ても思ったけど、決してイケメンではないのよね。爬虫類顔だし三白眼だし。けど、やっぱカッコいい。謎。いや好き。好きですイミンギ。

映画版のビューティ・インサイドは韓ドラにドハマりする前に見てた(から、認識できた人少なめ)。この2時間の映画尺をどうやって16話にするんだろう?と思ったらこういう改変なわけね、って納得。

頭を損傷して人の顔が認識できなくなったイミンギと、1ヶ月毎に顔姿国籍が変わってしまうソヒョンジンのロマラブもの。(美人と言われるソヒョンジンが、30代頃の森口博子にしか見えないの私だけ?)
あり得ないトンデモ設定なのに、やっぱ演者がうまいからか普通に観れるの韓国あるある。
個人的にはラインカップルが良かった。神父になりたいアンジェヒョン(星から来たあなたで現金な弟役してた子だった)と、超絶クールビューティなイダヒ。このイダヒがどんどん可愛くなっていくのがたまんなかった♡

ヒロインはじめ出てくる女性陣が皆、お金も力もあるし気が強い。強いから自分の意思で動くし受け身じゃないのがいい。

そして財閥と言えばおっかないオモニとハラボジとアボジが定番なんだけど、え皆いい人じゃん!なにこれ、ノーストレス〜!って見れるのがいい!
私的には話が15話で終わって、16話はほぼ蛇足ばりにその後〜みたいなので気持ちよく終わったのが良かった。そうそう、ロマラブはこうでなくっちゃ!!って。もうずっとニヤニヤしてられる。

見た目じゃなく人を丸ごと愛する…ってなった時にルッキズムの是非以上に、そもそも性別と年齢を超えられるのか、問われた気もした。ちょっとネタバレるけど、いやいやさすがに70代の禿げたお爺さんはムリやろ!!ってなった。それでも愛おしそうに見つめてハグるイミンギつえええ!プロです!

映画版は毎日姿が変わってたから、同性の時は友達のように過ごしてたかな。いや、もし…と考えたところで、現実的じゃなくてさすがに考えるのやめましたw

わぁ、長々書いてるわりに取り留めなさすぎぃwww
映画版とどちらが良いかというとどちらも楽しめましたし良かったです。
個人的には甲乙付けがたし。良い意味で別物だと思います。

こちらはコメディ要素もあって、かつ設定も男女が逆(女性が変身)。しかも変身は毎日ではなく毎月の1週間でその分 変身しないときがあるので感情移入しやすいです。そして男性側は相貌失認症。

つまりは顔(姿)が変わる女性と顔が認識できない男性の大人の恋愛物語。

変身によって、泣けたり笑ったり多様なエピソードがありました。二人で寝ていて朝起きたらヒロインが男子高校生に変身…そして彼(男性側主人公)の母親に見つかり「あなた!ゲ…ゲ…」卒倒みたいな。

邦題「僕が見つけたシンデレラ」は、最終話の副題でもありますが裏を返せば「私が見つけた王子様」。互いに必要なそして唯一無二の存在的な関係性を何気なく意味しているようにも思いますが、タイトルに関しては原題「ビューティーインサイド」のままが良いと思いました。

女性側の職業が強気の女優で既視感があったり(星からきたあなた)、最終話1話を残してこれが最終回でないの?からのわちゃわちゃ1時間に間延び感を感じたりと個人的に若干マイナス要素もありますが、ラストは映画と同じ余韻でハッピーエンドながらもやっぱり切なくて、総じて悪くないです。

とりあえず…「今日はここまで」で締めますね。