ウルトラマンの37の情報・感想・評価

エピソード37
小さな英雄
拍手:25回
コメント8件
クリープ

クリープ

「ママ、ピグモンだよ」 ある日 銀座の真ん中にあるデパートに 真昼間突然ピグモンが姿を現し 人々を脅かした ✅ ピグモンは怪獣集結のネタを 持って来た ビートルの中央の座席に座らせ 案内させる フガフガ…………右だ うなづく…………うん直進 チョット雑だが アラシ「大岩の方向だ」 着陸 残念ながらピグモンは ビートル内でお留守番だ アキコ「おもてへ出てはダメよ ね」 🟡 ピグモン、外出て 怪獣ドラコの前でチョロチョロ …………ドラコ、イラついて ブチュ!つぶす💥 イデはウルトラマンを当てにして 何もしない ハヤタ 「イデ! ピグモンは我々人類のために 命を投げ出して戦ってくれたんだぞ 特捜隊の一員としてお前は 恥ずかしいと思わないのか」 バシッ! 強めの昭和おビンタ炸裂‼️ ♪〜♪♪ 音楽がうるさく盛り上げる 岩に倒れ込むイデ イデ 「僕が間違っていたくそーっ  チキショーっ  イデ隊員はじめの新兵器  お見舞いするゼ!  やったあー!」 キャップ 「ジェロニモンだ  こんな所に隠れていたのか撃て!」 ジュワッチ! スペシウム光線✨✨ 倒れたジェロニモンの首を 両足で締め上げる イデの光線銃🔫コナゴナる イデ「やったあー    やったぞーお   ジェロニモンは俺がやったぞー」 ガッツポーズ キャップ 「イデー!大活躍だったなー」 アキコ 「イデさんは今日の英雄よ」 ハヤタ 「英雄はここにもいるぜ」 …………ピグモンを抱き抱えてる アキコ「ピグモン」😢 キャップ 「我々科学特捜隊は  ピグモンに対し  人類の平和に尽くした  その功績を称えて  科学特捜隊特別隊員の 称号を与える」 アラシ「もくとーう‼️」 音楽♪♪〜〜 んん〜ん んんん〜 あ〜あ〜ああ♪♪〜
いいね!9件
buchagari

buchagari

円谷映画祭2024@TOHO新宿
ジュイエ

ジュイエ

なぜビートルの扉を閉めなかったんだろう 中からは開けられないタイプなのか
ワン

ワン

ウルトラマンをイデ隊員が助けたというよりはウルトラマンが手柄を譲ったように見える。 イデ隊員が開発したスパーク8はドラコとジェロニモンで効果が違う気がする。
いいね!5件
Hiro

Hiro

ムラマツ、テレスドンをトリプルショットで倒す。 ドラコ、ピグモンを撲殺。 ハヤタ、イデを叩く。 イデ、ドラコを倒す。 ウルトラマン回転スペシウム! ウルトラバリヤー ウルトラ念力 イデ、酋長を倒す。 ウルトラマン、イデに頷く。 ピグモン、英雄になる。 ピグモン、科学特装隊となる。 黙祷。
いいね!30件
Keisuke

Keisuke

スパーク8の威力やばすぎる
延命ボケ除け観音

延命ボケ除け観音

どストレートに名作。好きな回。 「ヒーローがいるのに人類が頑張る理由は?」というかなり攻めたテーマを扱ってるのがすごい。 何を作ったって結局はウルトラマンが片をつける。それなら自分が発明をする理由なんて...とスタンプに陥るイデがなんかリアルだった。 だからこそピグモンの最期やハヤタの言葉が刺さるし、ウルトラマンではなくイデが元凶に蹴りをつけるエンディングに繋がる。 「小さな英雄」は、ピグモンのことでもあり、イデのことでもあるんだろうな。 お相手はジェロニモン。これまた最強格。怪獣蘇らせまくりなのは本当にチートだよなと思う。 だし、多分ウルトラマンの怪獣の中では唯一意思というか知性がありそうで侮れない怪獣だった。 唯一にして最大の悪手はピグモンを蘇らせたことだろうな。
H2

H2

ピグモンも悲しいけど、イデ隊員で泣いてしまった
いいね!1件