Reno

THE FLASH / フラッシュ <ファイナル・シーズン>のRenoのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ファイナルシーズン全体としてはイマイチだけど、シリーズフィナーレのラスト約3分の良さで4.8評価!⚡️


★Ep1〜5 Red Death★
最初の5話はレッドデス&新ローグスとの戦い
コミックスでは別のアースの邪悪なスピードスターになったバットマンだけど、アローバースでは別のアースの邪悪なスピードスターになったバットウーマン(ライアン)で、すごく良いアレンジ!!なんだけど、肝心の物語は全くよくなくてジャビシア・レスリーの無駄遣い感が… もっとバットウーマンと絡ませればよかったのに… 失踪したことにしたくせに最後何の理由も説明されずピンチに駆けつけてくれて、ちょっと加勢して終わりってなんなんだ!!笑 

それこそ初期シーズンのズームとかリバースフラッシュとかサビターみたいに魅力的に時間かけて描いてくれればよかったのに!!!

ちなみに前シーズンラストでフロストを蘇らせようとしたケイトリンは結局そのままマシンの中で死んでしまい、代わりにキオンがマシンから出てくる!今シーズン通して徐々に自分でも最初は分からなかった正体=自然の女神キオンを理解し、徐々に氷だけでなく自然を操るパワーに目覚めていく!まさかかこにきてダニエル・パナベイカーが三つ目のキャラクターを演じることになるとは!そして世界のファンは、唐突かつさらっとオリジナルメンバーのケイトリンを死なすという物語に総ツッコミ!笑笑 だけど、キオンはすごく良い人でセシルと並ぶファイナルシーズンのお気に入りキャラになった!

★Ep6〜8 Filler Episodes★
次の6話はフラッシュおやすみで、セシルのワークライフバランスのエピソード、セシルは中高年子育てママ弁護士ヒーローという素晴らしく貴重なレプリゼンテーションだから大好きなんだけど、事件は全くよくなくてなんなんだこのどうでも良い話はというエピソード。ファイナルシーズンでこんなことに一話使うってどんな神経なんだ。セシルにヒーローとしての活動と家族との時間に悩むけれど、ジョーはセシルのヒーローとしての生き方を諦めないでほしいということで、セントラルシティに残り週末だけ郊外に引っ越してたジョーとジェナと過ごす生活に!この展開はすごく素敵!女性ヒーローの中でも本当にかけがえのないレプリゼンテーションですよね!!

次の7話はスーパーガールからトランスジェンダーのヒーロー、ドリーマーがやってくる謎エピソード。謎っていうのは、ドリーマーは大好きなんだけど、なぜドリーマーが新たな段階に進化する話をここで入れてきたのか意味不明。まだファイナルシーズンじゃなかったり、ドリーマーの単独ドラマがあるのでそのバックドアパイロットですとかだったらわかるけど、そういうわけでもないし、本当ファイナルシーズンの割り振りは意味不明すぎる。

そして8話はファイナルシーズン屈指の無駄エピソード。もう言葉もありません。なんなんですか。こんなことなら、ここまでのエピソードの何割かは、不意な打ち切りで宙ぶらりんになってしまったレジェンズの物語をまとめる話に使ってくれればよかったのに!!もしくはシーズン10があった場合のためにショーランナーが構想してたジャスティスリーグの話とか!!

多分それらをしなかったのは、時間の問題ではなく予算の問題だよね?きっと。だって絶対6〜8話なんて穴埋めエピソードじゃん。

シーズン9 全13話がファイナルシーズンになると決まった時、シーズン9〜10(合計約40話)〜想定して考えていた構想の中から何をするかではなく何をしないかの消去作業になったって言ってたけど、普通そうなったら消去法ですぐ消えそうな話がまさに6〜8話だったし。短い時間と少ない予算だからあんな無駄エピソードが残ってもっと大事な話が没になったんですよね?もし時間とか予算の問題ではなく、物語の大事さとして考えた上でこれらを残す決断に至ったのならとんでもないセンス笑

★Ep9 Green Arrow Returns★
オリバー、ディグル、キッドフラッシュ、ブラッドワークの再登場エピソード!脱獄したブラッドワークが、瞑想によりマルチバースにアクセスできるようになったウォリーを利用してマルチバースを支配しようとして、そんなマルチバース規模の危機に新マルチバースの創造主スペクターとなったオリバーが一時的に現世に戻って再びバリー達とリユニオン!という壮大なエピソード!

もうこれを複数話かけてやればよかったんじゃない??笑 何度も言いますが今までの無駄エピソードとは反対にようやくまともなファイナルシーズンらしい緊張感ある物語!

★Ep10〜13 New World★
ラストの10〜13話は、ネガティブスピードフォースとの最後の戦いを描く4パートのフィナーレ!!パート1ではバリーが母親を殺される日に送り込まれ、そこでようやくソーンに優しさをかけるバリーに感激!何度も何度も母親の喪失やソーンとの対決を描いてきたけど、最後にようやく価値あるシーンができたと思う。パート2〜3ではネガティブスピードフォースがマークや未来のノラなどを洗脳してチームフラッシュを現在や未来などで攻撃!さらにネガティブスピードフォースは新たなアバターとして死んだエディを復活させる!エディはネガティブスピードフォースにそそのかされてバリーのアイリスとの幸せな家庭を奪いそうになる。

シリーズフィナーレとなるパート4では、ネガティブスピードフォースのせいでヴィランのコバルトブルーになってしまったエディが、過去に死んだ他のスピードスターのヴィラン4人(S1のメインヴィラン リバースフラッシュ、S2のメインヴィラン ズーム、S3のメインヴィラン サビター、S7のメインヴィラン ゴッドスピード)を招集!(これ唯一、生き残って収監されてるレッドデスだけ省かれてるけど、ここまでスピードスターヴィランオールスターならいるべきじゃない?笑)

どんどんパワーアップしていたセシルはコスチュームを来てついにヒーローVirtueに!ゴッドスピードを華麗に撃退!念力だって使えるし、その流れで飛べるようになったし、未来の自分に意識を飛ばすこともできるようになりました!セシル最高!衣装も新鮮な感じかつドリーマーっぽさもちょっとあってかっこいい!

ノラはサビターにかつてのアイリスやバリーのように掴み上げられ刺されるけど、体を高速振動させて見事に生き延び、逆にサビターのかぎづめをちぎって刺し返してやりました!ノラかっこいい!!勝利したノラのシュウェイ、過去1可愛かった!!

リバースフラッシュはチェスターを襲い瀕死の状態に!怒ったアレグラが圧倒的な光のパワーでさらっと撃退!(バリーの長年の宿敵を最後の最後にこんな風に使うなんて…笑)

キオンとマークはズームと対峙!ズームはトンネルの中で動き回った末に攻撃するもキオンが吸収し撃ち返し、さらっと撃退!(え!何この適当なシーン!マークはずっと構えてただけだし!!笑笑)(一応クレイマー警部とシン警部もいたけど、本当申し訳程度の登場でさすがすぎる笑笑)

ということで、かつての宿敵大集合によってチームvsチームにしてくれたのは良いんだけど、なんか色々残念な出来栄えすぎて、色んな意味で興奮したよ!笑 過去に1シーズン通して倒してきた敵を再登場させておいて、雑に数分でサブキャラクター達の簡単な攻撃であっという間に倒されるという、株を落とす描き方するなんて!!笑 ネタも予算も時間も(多分)ない範囲で、ある意味興奮を作ったんだから成功だと思うよ!!笑

で、肝心のバリーはスピードフォースとネガティブスピードフォースは常に対になる存在で永遠に戦いを止められない、それに一度自分のために死んでくれたエディをもう一度殺すなんてできないと悩むけれど、キオンはバランス以上に共生・共存が大事だとバリーにアドバイス!

こうしてバリーは再びエディの良心に訴えかけ、心動かされたエディはネガティブスピードフォースの悪い囁きを断ち切るためにクリスタルを破壊!バリーとエディはお互いに反対のスピードフォースを司るものとして、例えいつも会うことはできなくとも、これから共存していこうと切なく握手する。これに関しては中々良い結末!!ファイナルシーズンで突然現れたキオンの存在が生きてくるし、最後に相応しい決着の着き方だし、エディ切ないけど嬉しい結末だった!!

全てが終わりアイリスはノラを出産!ノラは戦いの後すぐに未来に帰らず、バリー達と生まれたばかりの自分をだっこするという、良いんですか?!という展開に!笑 なんなの!!笑笑 赤ちゃんの自分をあやすノラ可愛いけど!笑

神秘的なタイムトラベラーとなったアースプライムのハリソン・ウェルズが、ノラの誕生を見届けたキオンの前に現れAscend 昇華の時だと告げる。キオンはみんなとお別れし、女神として肉体から離れ自然界に消えるのでした!最後、4限素の渦になって消えていくの綺麗だった✨そしてなんと、キオンが消えるとそこにはケイトリンが!!ケイトリンは死んでおらず、役目を終えて身体から出ていったキオンに代わり戻ってきたのでした!!なるほどね!!これなら納得!クリエイターはケイトリンを軽々しく殺したわけじゃなかったんだね!めでたし!

ジョーは生まれたばかりの孫ノラに歌ってあげて、さらにセシルにプロポーズ!世界中の多くのファンが、ジョーとセシルがいまだに結婚してなかったことに驚くのでした!!笑笑 いや本当、結婚してなかったことに驚き!!笑 だって娘もいるし、もう長いこと夫婦同然だったじゃん!結婚してなかったなんてすっかり忘れてたよ!笑

最後の最後、ラストはバリーのモノローグ!
かつてバリーはスピードフォースに選ばれたんだとオリバーに言ってもらえたけど、今度は自分が選ぶ番だと!街を走り抜けたバリーは天に向かって雷撃を放つ!

雷撃の目的地は、エイヴリー・ホー(シーズン8でゲストとして少し登場済み!)、マックス・マーキュリー、ジェス・チェンバース。

バリーは3人を新たなスピードスタートして選んだのでした!より良いニューワールドのために!

★終わりに★
ということで、ファイナルシーズンは既に突っ込んだようになんで最後なのにこんな話で時間と経費を消費するの?!と正気を疑う面もあったり、最後なのに物語や演出が微妙だったり、ファイナルシーズンの風格・緊張感が足りてない部分も多くて全体としてはイマイチで、世間の評価的にも過去最低でした!

先に完結したアローとスーパーガールはファイナルシーズンがすごくファイナルシーズンらしく緊張感やまとめ感、達成感があって、シリーズフィナーレも華やかさ・大団円感・ゲストの充実感など諸々完璧で大満足だったのを覚えてるんだけど、フラッシュはその面でも完璧には及ばずだったのが残念。いっそファイナルシーズンになる可能性もあった前回シーズン8で終わってもよかったんじゃないかと思う時もちらほらあるぐらいだった。

フラッシュの場合、そもそもショーランナーが交代したシーズン6からずっとイマイチ度が増して右肩下がりが止められてなかったよね。たださすがにファイナルシーズンは上手く盛り上げてまとめられると思ってたから、それすらできなかったのはなんだかね。シーズン9まで続けたことの価値といえば、長くやったおかげでコミックスの主要なスピードスターをほぼコンプリートできたことかな。この点は純粋に評価できるし、これらがあるから単純に無駄ともいえない後半シーズンだったかな。(レッドデスとかコバルトブルーとかファストトラックとかインパルスとかラストのエイヴリー達とか色々出せたもんね)この点は純粋に評価できるし、これらがあるから単純に無駄ともいえない後半シーズンだったかな。

ファイナルシーズンに関しても酷かったけど、セシルというかけがえのない女性ヒーローを描き上げたこと、キオンという素晴らしいキャラクターを用意してくれたことは本当に価値ある点でした!!愛すべきポイント!

で、シリーズフィナーレは、シスコやバート、ウォリーのカムバックはなしでアローやスーパーガールのフィナーレに比べるとゲストは不完全、ツッコミどころも多いけど、決着の付け方は完璧!

そして何よりラスト約2分、バリーが雷撃を空に放って新時代に向けて3人の新たなスピードスターに希望を託すシーンが最高だった!!!これぞ9年続いたシリーズのラストシーンに相応しい!!ここは本当センス抜群だった!!文句なし!!

正直フラッシュはここ数シーズン、魅力がどんどん薄まってさっさと完結させた方が良いんじゃない?と思うことも多々あったけど、最後のシーンでまんまと、あ〜この新世代チームによる新フラッシュ見たい!って思わされたよ!!そもそもウォリー、ジェイ、バート、ノラだってまだまだ使えるし、バリーを引退させて新世代チームで後半シーズンやればよかったのにね!!

映画の方はやっとバリーの単独映画がもうすぐ公開だけど、エズラ・ミラーは犯罪者になっちゃったし、DC Universe 自体ガン監督の新体制でどうなるか分からないから、またこのドラマみたいに豊富なスピードスターの活躍を観れるのは遠い未来な気がするし、そこは残念!!せっかくこのドラマでたくさんのスピードスターを実写化したのにね!!

2012年のアローから始まったアローバースもここで一区切り!スーパーガール、レジェンズオブトゥモロー、バットウーマンなど含め楽しませてもらいました!!別アースを舞台にしたスーパーマン&ロイスはまだ残ってるけど、もうこのアースプライムの物語はおしまいなのかな〜

バットウーマンは打ち切りとはいえ、まあまあきりよく終わったし、アロー、フラッシュ、スーパーガールはしっかりシリーズフィナーレやりきったけど、唯一レジェンズだけは宙ぶらりんだからそこだけ心残り!!クライシスオンインフィニットアースの後はコロナもあってちゃんとしたクロスオーバーはなかったし、最後にもう一回、大集合とかあってもよかったんだけどね。

というわけで長々書いてしまいましたが、文句も言いつつ、楽しい9シーズンでした!!中学生の頃から見始め、今では大学も卒業し!リアルタイムで追えてよかった!

ありがとうフラッシュ✨⚡️
Reno

Reno