コンバット!シーズン1を配信している動画配信サービス

『コンバット!シーズン1』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コンバット!シーズン1
シーズン1
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

コンバット!シーズン1が配信されているサービス一覧

『コンバット!シーズン1』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『コンバット!シーズン1』の別シーズンの配信作品

コンバット!シーズン1が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『コンバット!シーズン1』のエピソード情報

Forgotten Front

Rear Echelon Commandos

Lost Sheep, Lost Shepherd

Any Second Now

Far from the Brave

Missing in Action

Escape to Nowhere

The Celebrity

Cat and Mouse

I Swear by Apollo

A Day in June

The Prisoner

Reunion

The Medal

Just for the Record

The Volunteer

The Squad

Next in Command

The Chateau

Off Limits

No Time for Pity

Night Patrol

No Hallelujahs for Glory

The Quiet Warrior

The Battle of the Roses

Hill 256

The Sniper

One More for the Road

The Walking Wounded

High Named Today

No Trumpets, No Drums

『コンバット!シーズン1』に投稿された感想・評価

nano
4.0
0
シーズン幾つ、という感覚はありませんが、幼いころ長い年月にわたって楽しませてもらいました。オープニングの曲を聴くだけで胸が躍ります。でもあの曲を脳内再生すると、途中から大脱走マーチになり、最後にはポール・アンカの『ザ・ロンゲストデイ』になってしまう。
ドイツの手榴弾が爆発しても米軍の被害はわずか。でも米軍が拾って投げ返した時は大爆発。そんなダブルスタンダード、露骨なアメリカ万歳を不満に思いながらも目が離せませんでした。
後年にビック・モローさんが撮影中の事故で亡くなった時、不死身のサンダース軍曹の印象が残っていたので不思議な気持ちに。
サンダース軍曹の吹替の方、適役でしたね。
ドイツ語の「アメリカーナ!」という発音だけは把握できました。
3.5
0
第1話がエピソード11
第2話がエピソード4と
日本版DVD📀はメチャクチャ
TSUTAYA discusはDISC1のみ競争率高め
Amazon🟦はBOX 25,000円は超える
カンバット!
♪〜♪♪「コンバットマーチ」
スターリン リック・ジェイスン!

ロゴが左に流れ 消えていく…………斬新!!
アーンド
ビックモロー!!
ABC📺
TELEVISION NETWORK
☕️
★ ぬるいSTORYとぬるいアクション
★ CM入るためフェイドアウト
★ 悠長な吹き替えをたしなむドイツ兵士
★ 撃たれると両手を空に広げ
  右回りにバレエのよーに回転する

🟡
第1話 ノルマンディに上陸せよ
     A DAY IN JUNE
ビック・モロー33 サンダース軍曹
「ブタ箱じゃないね ヒヨコの巣だ」
船酔いの薬💊が支給される‥‥
キャンプで、でれー!
上陸用舟艇で でれー!
手入れしたライフルを手入れする事しか
他に何もやる事ない
「作戦命令だ
我々は遊撃隊に引き続き上陸する
 海岸線の確保だ
 お前は偵察隊として先に進んでくれ
 一軍隊連れて行け」
🟠
リンゴ畑を突っ走る
サンダース軍曹「迂回したら、どうだ」
命令は速やかに農家を偵察しろだ
双眼鏡で覗くと
農家で空挺部隊が捕まってる‥‥
「俺たちがやることはない
       報告するだけでいいんだぜ」
その頃ビッチャム
上陸用舟艇に入れず海に落ちる!
こーいう足引っ張るヤツがいる‥‥
普段は見せないのに
みんな親切な一面を見せる

 頼りない遠足部隊にハラハラしちゃう
「あそこ迄 這って前進しろ!
 頭を上げるなよ」…………わかってる
「それミーチハム🥩か」
チーズ
「チーズかあー 腹ペコで死にそうだ」

エピソードがチマチマ
サンダース軍曹
ひと段落つくと
捕虜にはチョコレート🍫食べ掛けを投げ
美人のフランスのレジスタンスには
ヘルメット🪖から新品のチョコレート
「あら あたしに まあご親切に」
もう一つはパパに
…………2枚も隠し持ってた
🔵
第2話 爆発1秒前
    ANY SECOND NOW
空襲サイレンが響くと地下室へ
「今日も生き延びたか やれやれ」
不発弾 爆弾処理班
「不発じゃない 時限爆弾です」
処理班は信管を外す訓練を受けてるんだろう
「耐防の信管も付いてる
 このため ちょっとした振動でも
 すぐ爆発します
500メートル地域を租界して下さい」
瓦礫で動けないヘンリー軍曹
メンタル不安定な処理班を
 言葉でサポートする

 稀にみる 言葉だけの戦争映画
 いつの間にか 引きずられて観ていた‥‥
酒🥃を飲みながら ちょうどいい作品
ほんとに子供の頃、カッコいいーとか思って何度も何度も見てました
サンダース軍曹が厳しいけどとにかくカッコよかった
リトルジョンはデカいのに何でリトルなのか
ケリーのベレー帽にも憧れたな
衛生兵のカーター、使いパシリのビリー、ケンカっ早いカービー、ブラドックなんていう変わり種もいましたね
出来ればあの頃に帰ってもう一度見たい

でも、もうそんな気楽には見れませんね
だって戦争を題材にしている作品なんだから。