北の国からの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:33回
コメント3件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

竹下景子も原田美枝子もだいぶ重いものを背負って北海道に来てた… しかし今回は、五郎さんに卑怯だと言われたり、見送りの清吉じいさんに「負けて逃げる」と言われたり、竹下景子に「お母さんと一緒でもひとり(なんで?)」と言われたり、純がなんだか気の毒だよ😅 大人の事情で生活環境を急激にガラリと変えられてしまった無力な子どもが、なんであんなに責められ、精神的に追い詰められなくちゃいけないの😅 今との価値観の違いかもしれないけど、結構大人の事情を子どもに押し付けるのね〜 今は自分を守るためには逃げるのもOKって時代だしね。 ずっと東京に帰りたかった純が、北海道に戻り覚悟を決めるという重要な回のはずなのに、 地上波再放送で何か重要なシーンでもカットされたのか、ちょっと気持ちがついていけず。 これからの視聴に差し支えないか、心配である。 会話のスピードとかゆったりした間は、相変わらず癒されて大好き。
えりみ

えりみ

切羽詰まってて北海道に逃げて来てた竹下景子😨 原田美枝子も東京から逃げて来てた😨 卑怯な息子(吉岡秀隆)が悲しい父親。 それでも男のプライドより息子の希望を優先。 大滝秀治の見送り 「お前ら負けて逃げるんじゃ それだけは、よーく覚えて行け」 北島三郎のなみだ船(バックに流れるのは違う歌😅) 中嶋朋子の名前の由来 麓郷の森ですら80年代には蛍いなくなっちゃうのかぁ 冬はもう裏山まで⛄️
いいね!14件
みここ

みここ

このコメントはネタバレを含みます

大滝秀治さんの有名なセリフ、他の誰にも批判はさせないけど一緒に働いて来たわしには言う権利があると「お前らいいか、負けて逃げていくんじゃ、わしらを裏切って逃げ出して行くんじゃ、そのことだけはよぉーく覚えとけ」出ました
いいね!1件