蝶の力学 殺人分析班に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『蝶の力学 殺人分析班』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

菊地凛子と毎熊さんが出てきた時、個人的には秒でキーパーソン、犯人になる人だとわかってしまったドラマでした。
菊池さん、さすが!よかった。自分で自分のことをサイコパス自覚発言セリフがあったのも新鮮。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Wowow発の刑事ドラマは質が高いと思った。

喉を切り裂いて青い花を挿す猟奇殺人事件が起こる。クラスター16と名乗る犯人が、毎朝新聞に犯行予告をして警察を煽る。

木村文乃が如月塔子巡査部長を演じ…

>>続きを読む
とりあえず見始めた、が

青木崇高も木村文乃も演技が自分よがりで単調だなぁ。台詞回しも幼稚なのに内容が複雑で、監督や脚本のセンスが悪いんじゃないの?
まのん

まのんの感想・評価

2.8
過去2作と比べて、ちょっと残念な出来だったかも。
ストーリーがごちゃごちゃし過ぎで、
きちんとまとまってないし、
サブタイトルの蝶の力学(バタフライエフェクト)があんまり刺さっていないような。。。
まつ

まつの感想・評価

-

シリーズ1〜3と観てきて如月(木村文乃)が成長してるのよくわかる。
このシリーズはわからずやの警察があまり出てこないのもとてもよい。突拍子もないこと言う主人公に対してみんな反発して怒るシーンとか他の…

>>続きを読む

以前見てるんですけど犯人だけ覚えててお話はすっかり忘れちゃったんで意を決して見直してみました
結局お話がよくわかんないのは「邪神の天秤」と同じく俳優のセリフが的を外しまくってるからなんですよねぇ

>>続きを読む
ryota

ryotaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズ、好きです。実はこの第三弾があること知らなくて、第二弾まで見てたから発見して慌てて一気見しました。安定のクライムサスペンスで、楽しかったです。

何より、如月塔子(主人公)が髪も切ってか…

>>続きを読む

このシリーズはやはり見応えがある。
先に『邪悪の天秤』を見終えてたけど、エピソード0的な感じで楽しめた。
邪悪の天秤では公安に異動した後の話で、今作までは捜一11係。鷹野の原点を見れたようで沼りまし…

>>続きを読む

殺人分析班の3作目

如月塔子はベテランの風格でショートヘアに、鷹野主任は公安への異動が決まり最後の事件となる。

クラスター16と名乗る犯人はマスコミに殺害予告をし、死体の喉を切り花を差すという事…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ順番に観てます。塔子は相変わらずたまに危機感の無いイラッとさせる行動するけど、今回は鷹野さんもちょっとそんな感じだったな。怪しいと感じてる奴の所に1人で行くな!絶対ピンチになるじゃん!みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事