微笑む人に投稿された感想・評価 - 40ページ目

『微笑む人』に投稿された感想・評価

あすか

あすかの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

仁藤の心理を追求するドラマと思ったが、そうではなかった。事件の真実を追い求めるうちに、通常の感覚では出来ない殺人をする人間がいるのかもしれないと思い始める。そうして衝撃のラストに向かっていく。この記…

>>続きを読む

女性新聞記者の晶は富津川事件の犯人、二川俊美と娘の幼稚園が同じで顔見知り。というか、食事に誘った仲なのだが富津川事件で妻と娘を殺した二川の動機「本の置き場所が増えるから」という供述に違和感を覚える。…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

5.0
人間の心理なんて分からないし、運命なんて決まっていない。
だからこそ自分の意思って大切なんだと思う。
このドラマを見てこういう感想を持たなければならないというのはナンセンスなのかもしれない。
よお

よおの感想・評価

3.0
原作の内容は確かにドラマ向きじゃない。
だからって余計な脚色してチープにしないで。
ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.3
原作既読。

原作もなかなかモヤモヤとした小説だった

いい人そうに見えても、本当のところはわからない
外部のイメージがその人を作り上げる

嫌いじゃない
『蛇のひと』を思い出した
とわこ

とわこの感想・評価

2.1
「理解できる結末なんて現実の世界には存在しない」これを言いたかっただけ?

現実はたしかにそうだと思うし、そういうの好きだけどエンタメ要素まで消して訴えることちゃうやろ。

エリート銀行員が妻子殺しの罪で逮捕。
取り調べの結果、殺人の理由は「本の置き場所に困ったから」

殺しの真相を探すべく、幼稚園の親友達で、ジャーナリストが過去を探る。
殺しの真相とは?


CMの松…

>>続きを読む
Ryou

Ryouの感想・評価

3.5

終盤はほんとに見物
“人間”とゆー不確かなものを描く作品
これもっと突き詰めて
映画にした方がよかったんじゃないかな
真相を見る側に委ねる系の話は好きよ
でも これは仁藤がどーこーより
仁藤の事件に…

>>続きを読む
kura

kuraの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"本の置き場が欲しかったからです"

そんな訳がない、そんなの嘘です

見えそうで見えない、分かっているつもり

どれが本当でしょうか?

単なるミステリードラマに留まらない、非常に上質な作品。

>>続きを読む
皐月

皐月の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李さんの死んだ目はいいよね〜

福田転球さん、名前だけ知ってたけどやっと顔が分かってスッキリ!!

原作気になる、読みたいな〜

あなたにおすすめの記事